
▼ユリウス「また、過去の変態が繰り返されるのか……」 ▼作者も言いたい「どうしてこうなった\(>ヮ<)/」 ▼かの悪魔城のツールアシステッド蒼真 危険ですのでよいこはマネをしないでくださいね! ▼皆もすなる投稿者コメントでの解説といふものを、わたしもしてみむとてするなり→無理! シークすると行が上下反転する→気にしたら負け! ▼TASVideos: #2392: gocha's DS Castlevania - Dawn of Sorrow in 08:18.67 http://tasvideos.org/2392S.html ※TASvideosはDSも60fps換算 ▼日本語でおk http://d.hatena.ne.jp/GOCHA/20090831/DawnOfSorrowTAS ▼シンプル表示版(YouTube) 準備中 ▼mylist/3871209 user/10557 h
変態度UP GBA "Julius version" Castlevania - Aria of Sorrow (USA) by Cpadolf in 04:38.9 (2009-01-24)http://tasvideos.org/1247M.html Re-record count:24658 04:51.98(2008-06-16 sm3686160)から更新更新版(4:35.6):sm18239683本編(06:14.48):sm12799874 本編ワープ無し+any%(20:58.62):sm9878606本編ワープ無し+ソウル100%(24:56.1):sm13836389 フリーラン:sm11969879 全ボス討伐:sm13178465
GBA Castlevania - Aria of Sorrow (USA) "100% Souls" by Kriole in 25:47.05 (2010-10-01) http://tasvideos.org/1628M.html Re-record count:136829 ハード+ノー(バグ)ワープ+ソウル100% 28:01.58(2009-12-27 sm9339152)から更新更新版(24:56.1):sm13836389ワープ無し+any%(20:58.62):sm9878606 ワープ有り(06:14.48):sm12799874ユリウスver(04:38.9):sm5944973
ムッムッホァイ単語 345件 ムッムッホァイ 6.5千文字の記事 53 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 マクシームを変態たらしめている原因を追究してみた。変態の系譜関連コミュニティ関連動画関連項目掲示板ムッムッホァイとは、GBAの探索型アクション『キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲(02年/コナミ)』に出てくる隠しプレイヤーキャラ、マクシームが発する掛け声である。 彼は主人公、ジュスト・ベルモンドとは桁違いの機動性を持ち、TASにおいては変態じみた動きを見る事が出来る。転じて、このような変態的な動きや速さを特徴に持つTAS動画にこのタグがつくようになった。 ~お知らせ~ 最近、悪魔城TAS以外の動画でNKT...したりデレデレデェェェンしたりIGAAAAAAAAAする輩が問題視されています。 関係のない動画の場を乱すことのないよう適切なコメントをお願い申し上げますホァイ。 マクシームを変
ドゥエドゥエドゥエ単語 37件 ドゥエドゥエドゥエ 5.6千文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ドゥエリストその他のドゥエリスト関連動画その他雑記関連商品関連項目掲示板 ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥエ(以下ドゥエ)とは、GBAの探索型アクション『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』の隠しキャラ「ユリウス・ベルモンドゥエ」を筆頭とした変態的移ドゥ(攻撃)方法である。 概要 ベルモンド家、モリス家、その他数多くの変態が集う悪魔城TAS界隈に、2008年6月17日、ある一つの動画が投稿された。 従来の通常(徒歩)の移動から飛躍的に速度を向上させた、「ジャンプ」+「ジャンプキック」の連打による高速変態機動。その時の彼の掛け声が「ドゥエドゥエドゥエ」と聞こえる事からこのタグが付けられた思われる。そのあまりに変態じみた動きに視聴者の心は釘付
前回、6人プレイが可能なXBLA新作の噂も飛び出した悪魔城ドラキュラシリーズですが、新たにiPhone向けアプリに、Castlevania Puzzle: Encore of the Nightが発表されました。こちらは悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲を題材としたパズルゲームとなるそうです。 体力やMPが用意された3マッチタイプのパズルゲームとなっており、同じ色のジェムを3つ以上組み合わせることによって消去。キャラクターには攻撃力などを上昇させる武器や装備を取り付ける事も可能な他、魔法を唱える事も出来るそうです。 価格は不明ですが、まもなく配信開始となっています。(ソース&イメージ: IGN) 【関連記事】 噂: 6人Co-opにも対応する『Castlevania: Harmony of Despair』がXBLAに登場? 意味はあるのか…初代『悪魔城ドラキュラ』をDDRマットでプレイ!
■編集元:家庭用ゲーム板より「【XBLA】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair59」 1 なまえをいれてください :2011/01/28(金) 12:30:44 ID:qdf0kzHO 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair 発売元:コナミデジタルエンタテインメント 対応機種:Xbox360(Xbox LIVE アーケード) ジャンル:アクション プレイ人数:1~6人 配信開始日:2010/08/04 ダウンロード価格:1200 MSP ハードディスク:必須 CERO年齢区分:「B」12才以上対象 ●公式 http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula_hd/ ●wiki http://wikiwiki.jp/dora_hd/ ●COOP・実績解除募集はXBLAステンバーイ ht
数日プレイしたのでファーストインプレッション。 DSドラキュラ主人公+月下アルカードの5人から選択して全6ステージへ挑む。 ステージ構成の特徴として雑魚敵が完全固定&再出現無しで、ランダム要素は宝箱の中身と敵ドロップのみ。 キャラの育成方法が少々変わっていて、シャーロットは敵の攻撃を受けることで習得、シャノア敵の攻撃を吸収、蒼真は撃破時にランダムで入手、アルカードとジョナサンは宝箱か敵のランダムドロップでスキルが増える。 成長速度に天と地ほどの差があり、ランダムドロップで一足飛びで強くなってしまうキャラもいれば、数少ない固定的相手をひたすら刈り続けなければいけない上に大して強くならなかったりと様々。 極まってくると、最終ステージをひたすら練り歩いてラスボス速効撃破してドロップ確認、再び最終ステージをマラソンしていると、まるでDiabloじゃないか。 正直、購入前は微妙ゲーなんじゃないかと思
オトメディウスが家庭用完全新作となって帰ってきた!その名もオトメディウスX(エクセレント!)。 ・オトメディウスX 公式サイトオープン ・多彩なステージをプレイするストーリーモード ・Xbox Liveで3人までプレイ可能な「マルチプレイ Xbox Live」 ・オフラインで3人までプレイできる「マルチプレイ offline」 ・キャラクター・ステージ・BGM集の追加配信 オフラインでの協力プレイは今回が初となります。 今週のファミ通にダウンロード配信キャラクタが紹介されてたので引用しまして。 ココロ・ベルモンド。 悪魔城ドラキュラのベルモンド一族がついにオトメディウスに参戦! 硬派なムチアクションゲームとして未だに新作がたくさん出ているドラキュラシリーズがどうしてこうなった!という気もしないわけではありませんが、ココロちゃんを見ると中学一年生にしてすでにムッチムチじゃありませんか! 吉崎
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く