これまでの課題はほぼクリア 高学年は人間関係が難しい 空気を読むのが難しい~不快な言動 言葉での状況説明必要 自然に雰囲気を感じとって成長するタイプではない 大人の補助で周りの気持ちに気付く経験を積む必要がある 今後は新しい友人関係を築くことになるから 大人になったら指導してもらえないこと 担任・学校組織との相性もあるけれど どこでも誰とでも上手くやっていけるように~中学へ向けての課題 今回は、久しぶりに子育て日記です! これまでの課題はほぼクリア 小学校で個人懇談がありました。小6なので、私の方も、もう慣れたもの。ありがたいことに順調に成長し、以前、担任の先生方からご指摘いただいた問題点はほぼ解決していますし、正直言って、もう特に先生に相談することも特別ご指導をいただくこともないかと思っていました。 以前、ブログに書いた給食を食べるのが遅い問題も、たくさん早く食べるようになってので解決し