商売とか仕事しない人に英語は意味無いと思う。今やAIがいるから、ほほシームレスに言語の壁を越えられる。 映画がよっぽど好きだとして、「映画の英語が理解できる」を目標にすると、目標が高すぎて普通の人には無理だし、そもそも字幕や吹き替えで見れるし。 海外旅行なんて高嶺の花だし。街中で外国人を助ける、なんて、1年に数回だし。 でも、ひとついいなと思うのは、凄く脳トレになること。言いたいことを整理して、知ってる言い回しを組み合わせて発言するのは、頭を使う。

傷害の疑いで逮捕された俳優の広末涼子容疑者(44)について、任意の薬物検査の結果、覚醒剤などの違法薬物は検出されなかったことがわかりました。 広末涼子容疑者は8日未明、新東名高速道路で交通事故を起こした後、搬送された静岡県島田市の病院で看護師の女性の足を複数回蹴るなどし、軽傷を負わせた傷害の疑いで逮捕されました。 捜査関係者によりますと、広末容疑者は任意の薬物検査に応じ、その結果、覚醒剤などの違法薬物は検出されなかったということです。 警察はより詳細な本鑑定を行い、市販薬などが事故に繋がった可能性も含めて捜査をしています。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(17枚)
加藤勝信財務相は4日の衆院財務金融委員会に出席し、トランプ米政権の高関税措置に関する質問の答弁で「報復関税措置の発動も可能と考えている」と述べた。「一般論」としたが、米国をけん制した格好だ。
トランプ米大統領は25日、ロシアのプーチン大統領が意図的に停戦合意の成立を遅らせている可能性はあるものの、プーチン氏には合意する意思があるとなお確信していると述べた。 トランプ氏はニュースマックスとのインタビューで、「ロシアがこれを終わらせたいと考えているとは思うが、彼らが長引かせている可能性もある」と語った。 ホワイトハウスは25日、ウクライナとロシアが黒海での戦闘を停止し、エネルギーインフラを対象とした停戦の詳細を巡り交渉することで合意したと発表。だが、当該地域の首脳はさらに詳細を詰める必要があると警告したほか、ロシアは制裁が解除された場合のみ、合意の一部を履行すると条件を付けた。 関連記事:ロシア、ウクライナが黒海の停戦に合意と米ホワイトハウス発表 米上院の公聴会で25日示された評価によると、軍事的・経済的リスクが大きいにもかかわらず、最終的な決着が満足のいかないものになる場合、ロシ
神戸市の都心部で「最後のタワマン」と呼ばれるベイシティタワーズ神戸EAST=神戸市中央区で2025年3月10日午後1時4分、小坂剛志撮影 都心部のマンション価格高騰が続くなか、神戸市は全国に先駆けて、タワーマンションの空室所有者に課す「空室税」の導入に向けた検討を始めた。首都圏のタワマンでは、購入申し込みを制限する動きも相次ぐ。過熱するタワマン投資は沈静化に向かうのか。 <関連記事> タワマンが「廃虚化」する? 神戸市が“空室税”に踏み込む理由 パワーカップルも断念 高すぎるマンション「医者でも買えない」 「最後のタワマン」 神戸市のベイエリアに今春、住友不動産の分譲マンション「ベイシティタワーズ神戸EAST」(地上27階建て)が開業する。既に入居が始まった「WEST」(同)の上層階には1戸で約2億円の部屋もあるが、「売れ行きは好調」(広報担当者)だという。 市は2020年、都心部での大規
日本のコメの関税率は700%とする資料を作って批判するレビット大統領報道官=2025年3月11日、ホワイトハウス配信の動画より ホワイトハウスのレビット大統領報道官は11日の記者会見で、「日本は(米国から輸入する)コメに700%の高関税を課している」と名指しで批判した。ただ、日本が一定量のコメを無税で輸入する「ミニマムアクセス(最低輸入量)」の仕組みに言及していないうえ、700%という税率の根拠も示しておらず、日米間で混乱を招きそうだ。 レビット氏は会見で、貿易相手国が米国に高率の関税を課している代表例を1枚の資料を基に説明。カナダ、インドに続き、日本がコメに課している関税に触れた。 だが、日本は輸入米を一定量まで関税ゼロで受け入れるミニマムアクセスの仕組みを設け、米国を含む各国から年77万トンを上限に国が買い取っている。この枠内であれば、米国に課されるコメの関税はゼロだ。 日本はこの枠を
カッターナイフで脅すなどして、計10人の小学生女児に性的暴行を加えた男(28)。先月、大阪地裁で無期懲役を言い渡されましたが、判決を不服として控訴しました。 尾行や見張りで被害女児らの行動パターンを把握 カッターナイフで脅すなどして性的暴行「言うこと聞いてくれたらお金あげる。500円でいい?」判決によりますと元病院職員の柳本智也被告(28)は2016年~2022年、計10人の小学生女児(当時8~12)に対し性的暴行を加え、一部の女児にはケガをさせました。 柳本被告は事前に尾行や見張りを行い、被害女児らの行動パターンや家族の不在時間などを調べてスマートフォンに記録。検察の論告によれば、長いケースで犯行の約11か月前から尾行や見張りを行っていたといいます。 そして、被害女児らが帰宅し、自宅玄関ドアの鍵を開けて入る際に一緒に押し入ったり、集合住宅の共用部分に侵入して犯行に及びました。 各犯行時に
1972年生まれ。東京大学経済学部卒業後、三菱地所を経てソフトバンク入社。ソフトバンク社長室長に就任。孫正義氏のもとで、マイクロソフトとのジョイントベンチャーや、日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)買収、およびソフトバンクの通信事業参入のベースとなった、ブロードバンド事業のプロジェクトマネージャーとして活躍。一連の事業を通して「時間術」の土台を構築。 2006年に独立後、ラーニング・テクノロジー企業「トライオン株式会社」を設立。1年で使える英語をマスターするOne Year English プログラム〈TORAIZ〉を運営し、高い注目を集めている。長時間労働が常態化する英語学習業界の中で、ほぼ残業ゼロ(月の平均残業時間4時間強)を実現し、その時間術のノウハウの注目が集まる。自身も「残業ゼロ」で、高い生産性と圧倒的なスピードで仕事をこなし、ビジネスとプライベートの両方を充実させることに成功し
貸金庫に預けられていた顧客の現金が盗まれる被害が相次ぐ中、横浜市にあるハナ信用組合の支店でも元次長が、貸金庫から顧客の現金6億円余りを盗んだとして逮捕されました。被害の総額は10億円に上るとみられ、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、横浜市中区にあるハナ信用組合の横浜支店で次長だった朝鮮籍の李 勝ひょん(リ・スンヒョン)容疑者(49)です。 警察によりますと、おととし3月ごろまでの1年半にわたり支店の貸金庫から預けられていた顧客の現金合わせておよそ6億1900万円を盗んだ疑いが持たれています。 これまでの調べで、2017年に支店が今の場所に移転する際などに貸金庫の鍵を複製し、それを使って深夜や早朝、休日に少なくとも100回は現金を盗み出したとみられるということです。 元次長は容疑を認め、逮捕前の任意の調べに対しては「盗んだ現金はギャンブルに使った」という趣旨の説明をしてい
トランプ米大統領は3日、円安・ドル高で米製造業が不利な立場に置かれたとして日本を名指しで批判した。今後は日本に円安是正を求める代わりに、関税引き上げを通告するという。中国通貨の人民元安も同様に批判した。ホワイトハウスで記者団に述べた。 【一覧】日本に対する関税率の現状は? 各国と比べると… トランプ氏は「日本であれ中国であれ、ドルに対する通貨安で私たちは極めて不利な立場に置かれる」と主張。「日本や中国が自国通貨を切り下げている時に(米メーカーの)キャタピラーがトラクターを作るのは困難だ」とも述べ、日本や中国の製造業がドルに対する通貨安で不当に競争力を高めていたと不満を示した。 トランプ氏は「以前は日中の首脳に電話をかけ、『不公平な通貨切り下げを続けることはできない』と伝えてきた。だが、私がすべきなのは『関税を少し上げる必要がある』と伝えることだけだ」と述べた。今後は関税引き上げを交渉材料に
弊社代表取締役社長 加藤 世紀 儀、かねて病気療養中のところ2025年2月21日 20時、67歳にて永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。 故人は、長きにわたり当社の発展に尽力し、卓越したリーダーシップと温かい人柄で私たちを牽引してまいりました。 昭和32年3月28日、コルグ創業者・故 加藤孟(かとう つとむ )の長男として生まれました。東海大学海洋学部増殖科を卒業後、昭和55年1月7日に株式会社京王技研工業(現・株式会社コルグ)に入社しました。 国内販売課で営業を担当し、昭和60年には商品企画室長として、ミュージック・ワークステーションの先駆けとなった「M1」など、多くの革新的な製品の企画に携わっています。 昭和63年からはKORG USA Inc.に勤務し、平成元年10月には社長に就任、アメリカ市場での拡販に尽力した後、平成7年には株式会社コルグの副
くまを @kumawo321 @munage_no_angel むらっけさん薬剤師さんだったんすかああああ!!! 薬剤師のみなさんほんまにすごいと思います。 わんこそばみたいに次々来る処方を受けて、ミスを見つけて捌くという職人技もですが、それでいて「態度が偉そうな人にめったに出会わない」というのもすごいなと思います! 2025-02-27 22:01:51 むらっけはんま @munage_no_angel @kumawo321 そーなんすよ、実は薬剤師です。でも今は現場にはいなくて、医療DXとかコンサルティングの仕事をしてるので、イメージとはちょっと違うかもしれませんね笑 薬剤師は裁量が狭いので、できることは確認と提案だけです。それをコツコツ積み上げるために謙虚に丁寧に、と言う人が多い気がします 2025-02-27 22:13:27
アレクサンドロジョボビッチ @U0jvSwvNirse9VW 私の地元、酪農ヘルパーさんで若い女性の方が道外からも来てくれたり、大規模な牧場に就職してくる若い女性、 嫁取り合戦(当人達は全く望んでない。全く)に勝手に巻き込まれて去っていいく。そりゃそうだよ。 で、本当に怖いのは、自分達のした事を全く悪いと思ってないどころか…このくらいで〜 2025-02-25 20:48:31 アレクサンドロジョボビッチ @U0jvSwvNirse9VW って、悪口合戦に移行してるんだよ。 私の母も、○○さんとこの〜あのくらいで逃げ帰るなら〜って言ってた時に、極太の釘刺したのよ…。 その考え変えないと、義理の妹に(弟のパートナー)対しても非常に問題だよ…と。これをぶっ指せるのは娘しかいないだろ?と…。わ 2025-02-25 20:48:32
皆さん、こんにちは。年金界の野次馬こと、公的年金保険のミカタです。最近は、日本維新の会が社会保険料が現役世代の負担となっているとして、その削減を訴えていますが、被用者の医療保険制度については、勤務先によって、保険料率は異なります。 給料が高い企業の健康保険組合の保険料率は低く抑えられていますが、給料が低い企業の健康保険組合や、中小企業が加入する協会けんぽの保険料率は、相対的に高くなっています。 これは、「能力に応じた負担」という原則に反しているとして、これまでも問題提起の投稿してきましたが、なぜか、被用者医療保険の保険料率の格差については、世の中でほとんど取り上げられることはありません。 そこで、この際、情報開示請求によって入手した、すべての健康保険組合の保険料率ランキングを公開したいと思います。エクセルのデータもあわせて公開しますので、被用者医療保険制度について考えるきっかけにしていただ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く