エドガー・マルティネス賞

共同通信ニュース用語解説 の解説

エドガー・マルティネス賞

最も活躍した指名打者(DH)に贈られる賞で、1973年に創設された。マリナーズで主にDHとして活躍したエドガー・マルティネスが引退した2004年に、功績をたたえて名称が変更された。最多受賞はレッドソックスなどで活躍したデービッド・オルティスの8度。報道関係者や各球団広報の投票で決まる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む