エルゴメータ(その他表記)ergometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エルゴメータ」の意味・わかりやすい解説

エルゴメータ
ergometer

エルゴグラフ,作業計または仕事量計ともいう。一定負荷を与えて反復運動を行わせ,その回数距離などから,使用筋肉の仕事量を測定する装置下肢の仕事量をはかる自転車エルゴメータ,走行盤の傾斜速度を調節して歩行や走行時の仕事量をはかるトレッドミル (自動走行盤) ,滑車とおもりを用いた上肢用のモッソー型エルゴメータなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む