ビクトリー号(読み)ビクトリーごう(その他表記)Victory

改訂新版 世界大百科事典 「ビクトリー号」の意味・わかりやすい解説

ビクトリー号 (ビクトリーごう)
Victory

イギリスのH.ネルソンの乗艦として活躍した3本マスト,シップ型の木造戦艦。1765年進水。全長69m,排水量2160トン,大砲100門を装備。78年にようやく就役,以来,艦隊司令長官の旗艦として使用された。1805年にはネルソン提督の乗船する旗艦としてトラファルガーの海戦にのぞみ,フランスとスペイン連合艦隊を破った。1922年から28年にかけて復元工事を行い,ポーツマスの乾ドック内に保存され記念艦として一般に公開されている。3層の砲甲板をもつこの船は,最後の木造帆装戦艦の姿を伝える貴重な存在である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む