デジタル大辞泉
「処決」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐けつ【処決・所決】
- 〘 名詞 〙
- ① 処置をつけること。はっきりと処置をすること。とりさばくこと。処裁。
- [初出の実例]「若罪未二処決一、物雖レ送レ官。未レ経二分配一者。猶為二未入一」(出典:律(718)名例)
- 「自国の律法を案じて是を処決すべし」(出典:万国公法(1868)〈西周訳〉二)
- [その他の文献]〔新唐書‐李輔国伝〕
- ② 覚悟を定めること。進退、生死の覚悟を定めること。
- [初出の実例]「因て速かに所決(ショケツ)せられ大政奉還ありたき旨を最慇懃に勧むるにぞ」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「処決」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 