読書日記「東大生に教える日本史」

中隆志

中隆志

 文春新書。本郷和人。

 東大の教養課程で行われた講義を元に、暗記しないで考える日本史。

 鎌倉幕府はどういった政権だったのか。そして、最近の定説で、成立が1192年ではないとされているのはなぜか。
 なぜ源頼朝の後継者は暗殺されたのか。
 戦国武将は権威に対してどう向き合っていたのか。
 織田信長は普通の戦国武将だったという説が最近流行しているが、それは本当か。
 秀吉は豊臣家をどこまで大事に思っていたのか。

 等々、歴史好きには面白い一冊であった。
 逆にいうと、歴史好きでなければ、読まない一冊であると思われる。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中隆志
専門家

中隆志(弁護士)

中隆志法律事務所

 マイベストプロを見られた新規相談の方は初回に限り30分5500円(消費税込)の相談料を無料にしています。依頼者に対して、連絡・報告・相談を密にすることがモットーです。お気軽にお問い合わせ下さい。

中隆志プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

被害者救済に取り組む法律のプロ

中隆志プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼