また「すき家」で異物混入です。大手牛丼チェーン「すき家」は東京都内の店舗で提供した商品にゴキブリの一部が混入していたことを発表しました。これを受け、一部店舗を除く全店を一時閉店します。
「すき家」によりますと、ゴキブリの一部混入があったのは昭島駅南店です。混入はきのう(28日)利用した客からの電話で発覚し、当該の店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。原因については現在調査中としています。
また、来週月曜日(31日)に専門の害虫駆除業者による駆除施工の実施を予定しているということです。
「すき家」では今年1月にも鳥取県内の店舗で「みそ汁」にネズミ1匹が混入していました。
こうした事態を受け、「すき家」はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、今月31日(月)午前9時から来月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅の対策をするため、一時閉店します。
注目の記事
トランプ関税に「遺憾」連発 “退陣の危機”を石破総理はどう乗り越える? 迷走する石破外交と深まる日米の溝【edge23】

旅行中に息子が忘れた登山靴「大阪から鹿児島まで取りに行くって?」あきれてSNSに愚痴ったら…善意のバトンがつながった

東京都にある“奇妙な道” 信号機で入口を塞がれた謎の一方通行道路… 車道なのに車が入れない?道との遭遇

【昭和100年】「日本でここが最後の1台」コイン式電動遊具など70台 愛好家も注目のレトロ遊園地 山梨・甲府ゆうき公園こども遊園地

大規模な山林火災のあとに広がる生態系「死の世界」 20日目に鎮火した山林は再生できるのか【岡山】

1964年から続く仙台最後の屋台“逆さちょうちん”「大分軒」 店主は91歳「明日ってのは考えていない。かっこいいでしょ」
