
KING RECORDS


THE MUSEUM Ⅲ ハイレゾver.
水樹奈々
水樹奈々初のハイレゾ作品となる今作は、6年2か月ぶりとなるベストアルバムの第三弾。ヒットシングルやコラボシングルの他、2018年1月から放送のTVアニメ「バジリスク~桜花忍法帖」エンディングテーマ曲も収録!


覇道明王
陰陽座
傑作アルバム『迦陵頻伽』から1年半ぶりとなる、待望のオリジナル・アルバム第14弾!陰陽座が結成当初から練り上げてきたヘヴィメタル魂を高濃度・高純度で凝縮した、究極のヘヴィ・メタルアルバム!TVアニメ『バジリスク~桜花忍法帖』オープニング・テーマ「桜花忍法帖」他、収録。


美少女戦士セーラームーン 25周年記念Classic Concert ALBUM
東京フィルハーモニー交響楽団
2017年8月2、3日に東京芸術劇場にて開催された史上初の『美少女戦士セーラームーン』クラシックコンサートがCD化!「ムーンライト伝説」「タキシード・ミラージュ」「乙女のポリシー」他、名曲たちが極上のオーケストラサウンドで甦る!


0と1の間【Complete Singles】(24bit/96kHz)
AKB48
AKB48の10年間の歴史、記録、記憶がつまったオールタイム・ベスト! 2005年12月8日、東京・秋葉原のAKB48劇場から7名の観客でスタートしたAKB48。幾度の苦難を乗り越え、名実ともに日本のトップアイドルの座に登り詰めた彼女たちの軌跡が刻まれた珠玉の作品群。


まっすぐに、トウメイに。
水瀬いのり
Elements Gardenの藤永龍太郎さんによる作詞・作曲・編曲の、水瀬いのりバージョンのキリンレモンのうた「まっすぐに、トウメイに。」が配信開始! 今年で発売90周年をむかえるキリンレモン。誰もが一度は耳にした事がある「キリンレモンのうた」を、様々なアーティストがアレンジするトリビュート企画の第3弾は水瀬いのり。


シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽
高橋洋子, 総監督:鷺巣詩郎 指揮:天野正道 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
2017年渋谷オーチャードホールで大盛況に開催された、「シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽」の待望のハイレゾ配信がスタート。総監督・鷺巣詩郎のクリエイティブのもと、演奏は東京フィルハーモニー交響楽団、合唱は新国立劇場合唱団が担当、指揮を天野正道が務めました。「シン・ゴジラ」からは『ゴジラのテーマ』や映画のクライマックスで流れた『宇宙戦争』、「エヴァンゲリオン」からは『EM20シリーズ』『THE BEAST』などがフルオーケストラで演奏。特別ゲストとして『残酷な天使のテーゼ』を歌う高橋洋子と、伊福部昭のコーナーでは和田薫も登場、話題となりました。


THE BEYOND
angela
2019年5月より全国の劇場にて順次先行上映開始となるアニメーション作品『蒼穹のファフナー THE BEYOND』。そのオープニングテーマとなるangelaのシングルが発売決定!


POP TEAM EPIC
上坂すみれ
挑戦を生業とする声優界の異端児、上坂すみれの2018年第一弾リリース作品は、2017年1月放映のTVアニメ『ポプテピピック』オープニング・テーマを収録した通算9枚目のシングル!


美少女戦士セーラームーン THE 25TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE
V.A.
豪華アーティストが集結!『美少女戦士セーラームーン』25周年を記念し、再びTRIBUTE ALBUMの発売が決定!


Some Dreams
イヤホンズ
高野麻里佳、高橋李依、長久友紀による新人声優ユニットイヤホンズの 待望の2ndアルバムが発売! ! 高野麻里佳、高橋李依、長久友紀による新人声優ユニットイヤホンズの 2年4カ月ぶりのNEW ALBUMは、TVアニメ「AKIBA'S TRIP-THE ANIMATION-」OP主題歌の 「一件落着ゴ用心」や、ED主題歌の「サンキトウセン! 」、 PS Vita用ソフト「神獄塔メアリースケルター」主題歌「予め失われた僕らのバラッド」 を始めとして「理想郷物語」、「Yummy Yummy Party」、 「ヨロコビノウタ」などの人気曲を6曲収録! さらに新曲も6曲収録! 全12曲のアルバムとなっております!


THE BEST OF RAINBOW
虹のコンキスタドール
夏フェスでは入場規制続出、全国ツアーも完売するなど今最も勢いのあるアイドル“虹のコンキスタドール”。2019年7月14日に5周年を迎えるにあたり、5周年プロジェクトを始動!2018年7月には突入記念イベントを開催し、でんぱ組inc.などをゲストに迎え、華々しく5周年イヤーへ突入し、全国ツアーの開催、そして“虹コン”初のベストアルバムの発売も決定!“虹コン”初のベスト・アルバムはファン投票によって決定!


戦姫絶唱シンフォギアXV キャラクターソング3
月読 調(CV:南條愛乃)
TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアXV』のキャラクターソングシリーズ!今回も人気クリエーター集団が全曲プロデュース!ストーリーにリンクしたハイクオリティーな楽曲をお届け!第三弾は、月読調(CV:南條愛乃)の楽曲を収録。


戦姫絶唱シンフォギアXV キャラクターソング1
立花響(CV:悠木碧)
TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアXV』のキャラクターソングシリーズ!今回も人気クリエーター集団が全曲プロデュース!ストーリーにリンクしたハイクオリティーな楽曲をお届け!第一弾は、立花 響(CV:悠木 碧)の楽曲を収録。


チュラタ チュラハ
イヤホンズ
平成30年度文化庁若手アニメーター等人材育成事業「あにめたまご2019」参加作品で、イヤホンズの3 人がメインキャストを務めたアニメ「斗え! スペースアテンダントアオイ」の主題歌。 キャビンアテンダントとなったイヤホンズが声優の本領を発揮し、全編ウィスパーボイスの歌声で、スウィンギンでポップな音楽の旅へと誘う耳に心地のよい楽曲!


ボン♡キュッ♡ボンは彼のモノ♡
上坂すみれ
上坂すみれの記念すべき10thシングルは、本人も児島加奈役として出演するTVアニメ『なんでここに先生が!?』のオープニングテーマ!作詞/作曲に清竜人を迎え、アニメの世界観に合ったセクシーさ全開の楽曲です!


Tone
蒼井翔太
『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズの美風 藍役などで活躍の声優・蒼井翔太の1年ぶり10thシングルは、2019年4月より放送開始となる、自身も神崎澪役で出演する大人気コミックが原作のTVアニメ『この音とまれ!』のオープニングテーマ!


Wonder Caravan!
水瀬いのり
2018年10月に発売した前作シングルもスマッシュヒットを記録し、同時発売のライブBDがオリコンウィークリーチャートの音楽部門で第1位を獲得するなど、今最も勢いに乗る人気声優シンガー、水瀬いのりのニューシングルは、自身もメインヒロイン・メイ役の声優として出演する話題のTVアニメ『えんどろ~!』エンディング・テーマ!


サラヴァ!(DSD 5.6MHz/1bit)
高橋ユキヒロ
高橋ユキヒロ、ソロ・デビュー40周年を記念して、デビュー・アルバム『サラヴァ!』をリイシュー!小池光夫により、オリジナル・マスター・テープから最新デジタル・リマスタリングが施され、初の高音質仕様で登場!パリを舞台に繰り広げられるアンニュイでゴージャス、洗練された美意識で綴られる物語の数々。山下達郎、吉田美奈子も参加し、坂本龍一の贅を極めたオーケストラ・アレンジが華を添えた、超一流ミュージシャンが総結集したジャパニーズ・シティ・ポップスを代表する名盤中の名盤。


サラヴァ!(24bit/192kHz)
高橋ユキヒロ
高橋ユキヒロ、ソロ・デビュー40周年を記念して、デビュー・アルバム『サラヴァ!』をリイシュー!小池光夫により、オリジナル・マスター・テープから最新デジタル・リマスタリングが施され、初の高音質仕様で登場!パリを舞台に繰り広げられるアンニュイでゴージャス、洗練された美意識で綴られる物語の数々。山下達郎、吉田美奈子も参加し、坂本龍一の贅を極めたオーケストラ・アレンジが華を添えた、超一流ミュージシャンが総結集したジャパニーズ・シティ・ポップスを代表する名盤中の名盤。


ドリーム銀座
サイプレス上野とロベルト吉野
TV朝日『フリースタイルダンジョン』初代モンスター、現メインMCとして活躍するサイプレス上野と、バトルDJとしても世界最大のDJ大会“DMC”に多数出場するロベルト吉野による、“サイプレス上野とロベルト吉野”によるキングレコード移籍第一弾フル・アルバム。STUTS、LIBRO、mabanua、Yasterize、Mitsu the Beats、ZOT on the wave、DJ PMX、11ZEROなど幅広いプロデューサーが集まった盤石の布陣によるストレートHIPHOPアルバム!


MTV Unplugged:Momoiro Clover Z
ももいろクローバーZ
ももいろクローバーZ、「MTV Unplugged: Momoiro Clover Z」LIVE Blu-ray / DVDのリリースを記念し、LIVE音源のハイレゾリリースが決定!


IMPERIAL BLUE
モーモールルギャバン
魂の極限ライヴとポップ&ペーソス溢れる無類の音楽性に中毒者続出! ゲイリー・ビッチェ(ドラムス&ボーカル)、T- マルガリータ(ベース)、ユコ=カティ(キーボード, ボーカル&銅鑼)からなる3ピース・バンド、モーモールルギャバン。 一度聴いたらこびりついて離れないファンキーかつパンク、ロマンティックかつ刺激的なバンド・サウンドと、胸にキュンとくる巧みな、高い催涙性を誇るメロディ・センスで、熱狂的なファンを獲得! その唯一無二の世界観を前作以上にディープ且つスタイリッシュに展開! 磨かれた狂気と内気の極限を是非目撃せよ!


That Is Rock And Roll ~Best Of THE BOHEMIANS~
THE BOHEMIANS
2017年12月に8枚目のアルバムをリリースしたTHE BOHEMIANSが、初のベスト・アルバムをリリース!ライブでテッパンの楽曲をメインに、THE BOHEMIANSらしさが十二分に伝わる、1stアルバムから現在までの厳選した楽曲を収録。DELICIOUS LABEL移籍以前の楽曲はすべて再録音されており、旧来からのファンにもフレッシュな感動を与えうる1枚となっている。


COCHIN MOON
細野晴臣
時代を30年先取りした驚異のサウンドが甦る! ハイパー・アーティスト横尾忠則と共にインドを訪れた細野晴臣が、深層意識の導くままにクリエイトしたエレクトロ・アンビエンス・テクノ・ワールド。この新鮮な感覚は、未来からの贈り物なのか? 新たなる伝説のはじまり。本人と小池光夫による、デジタル・リマスタリング。


HOSONO HOUSE
細野晴臣
はっぴいえんど解散後、埼玉県狭山の自宅にて録音された、記念すべきソロ第1作。無造作でシンプルな作りながら、何度聴いても圧倒される日本ロック史に燦然と輝く永遠の名作。本人と小池光夫による、デジタル・リマスタリング。


MAPAI
ネーネーズ
知名定男プロデュース。メンバーの卒業を経て、史上初の3人体制に生まれ変わったネーネーズによる、決意表明的POPアルバム!タイトルの“マバイ”は“真南風”の八重山地方の読み方。宮沢和史(ex.THE BOOM)、島袋優(BEGIN)、前川真悟(かりゆし58)らによる書き下ろし楽曲も収録される。


Rosso Nero
木村大×榊原大
■クラシック・ギタリスト“木村大”とピアニスト“榊原大”が奇跡の融合を遂げる。初となるデュオ・アルバムが登場。 ■木村大の最新アルバム『ECHO』における共演とアルバム発売記念の全国コンサート・ツアーで、お互いの音楽的ルーツ、プレイ・スタイル、音楽センスに圧倒的共感を覚えた実力派アーティスト同士が意気投合、二人の共通の音楽的バックグラウンドである“クラシック音楽”をテーマにデュオ・アルバムを制作する事を決意。新たなるプロジェクトが悠然と動き出した。 ■クラシック及びクラシック・ギターの時代を超えた名曲にフォーカスし収録曲をセレクト、二人の書き下ろしによるオリジナル曲、ポピュラー・ソングのカヴァーも加えたバランスの良い構成はクラシック・ユーザーだけでなく、ビギナーの入門編としても最適。 ■ヴィヴァルディ「四季」における超絶テクニックに溢れたスリリングなプレイのぶつかり合い、ベートーヴェン「悲愴」における美しい泣きのメロディ、バッハ「インヴェンション」のクラシカルなバロック様式美、ドビュッシー「アラベスク」のセンシティヴな音使い、アルベニス「アストゥリアス」でのスパニッシュ魂200%の情熱的演奏、亡き天才ディアンスに届けたい渾身の「タンゴ・アン・スカイ」・・・全曲捨て曲無しの完璧な選曲!!二人の情熱、技巧、音楽的感性が超絶融合した新たなる名盤の誕生だ。大いに期待して欲しい。 ■本作リリース後はコンサート・ツアーを実施。


MAMORU MIYANO presents M&M THE BEST
宮野真守
アーティストデビュー10年の軌跡をシングル曲と、ファンからのリクエストで綴る、宮野真守初めてのベストアルバムが、自身の誕生日である6月8日に発売!2008年のデビュー曲「Discovery」から、16枚目のシングル「The Birth」まですべてのシングル曲と、ファンからのリクエストによる選ばれる楽曲で構成。さらに、2018年4月より放映のTVアニメ『デビルズライン』エンディング・テーマと、このベスト・アルバムのために制作するアニバーサリーソングも収録。


桃も十、番茶も出花【通常盤】
ももいろクローバーZ
結成10周年である5月23日に、東京ドームでのアニバーサリーライヴの開催を発表した、ももいろクローバーZ。同日にリリースされるベスト・アルバムは、歴代シングルやアルバム表題曲、新曲をCD2枚に収録。10周年の節目の年に、新たなる幕開けをスタートさせた“ももクロ”から、今後も目が離せない!


Eclipse
蒼井翔太
『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズ、美風 藍役などで活躍の声優・蒼井翔太の1年振り4ヶ月ぶり、通算9枚目のシングルは、2018年4月より放送、自身も吉井健一役で出演する、“鬼”と“ヒト”が共存する世界を描いたTVアニメ『デビルズライン』オープニング主題歌!