HOME Back

Use the

Planning a Trip to Japan?

Share your travel photos with us by hashtagging your images with #visitjapanjp

Ginzan Onsen Ginzan Onsen

東北 山形 趣のある温泉とそびえ立つ樹氷

東北地方の南部にある山形は、樹氷、素晴らしいスキー場と温泉が有名です。

山形は、西は日本海、東は山に囲まれた、自然が特徴の県です。海岸沿いには鶴岡と酒田の港町があり、内陸部には、温泉やスキー場が楽しめ、樹氷が見られる蔵王温泉があります。山寺は、日本で有名な句の1つが詠まれた場所であり、銀山温泉は、銀山跡地にある絵のように美しい温泉地です。

アクセス方法

山形は東京から新幹線を利用してアクセスできます。また、山形空港、もしくは庄内空港に飛行機で行くこともできます。

JR山形新幹線が県内を走っており、東京から県内各地に行くことができます。北端の新庄までの所要時間は約3時間です。東京などから飛行機を利用する場合、最寄りの主要空港は山形空港もしくは庄内空港です。

詳細を表示

見逃せない

  • そびえ立つ樹氷が見られるスキーと温泉のリゾート、蔵王温泉
  • 立派な丘の上に建つ立石寺とも呼ばれる山寺
  • 山岳信仰の場である出羽三山の中で最も高い山、月山
  • 山形市の中心部にある、質素であるが歴史ある城、山形城

あなたにおすすめ

Snow in Yamagata
山形市とその周辺
Shonai
庄内

山形のエリア別の検索

特産物

  • 蔵王高湯系こけし

    こけしは日本全国にありますが、そのデザインは大きく異なります。最初のこけしは400年以上前に蔵王で作られ、今でもそのこけしのデザインはほとんど変わっていません。長い木製の円筒形の胴体に丸い頭を乗せ、職人が赤色と黒色で手描きを施します。

    Zao Takayu Dolls
  • 芋煮

    芋煮は山形で一般的な牛肉と野菜の煮物です。芋煮は、牛肉、里芋、こんにゃく、ねぎ、季節の具材を薄切りにして、巨大な鉄鍋で煮込んだものです。甘口醤油のスープで、具材をゆっくりと煮込みます。山形を訪れたら、食べるとホッとするこの料理を食べてみましょう。

    Imoni
  • あけび

    あけびの収穫期は8月下旬から10月中旬です。「山のお姫様」として知られている深い紫色のこの果実は、ある程度甘味のある果物ですが、主にその特徴的な色で知られています。また、皮を使用する料理は山形独特のもので、そのほろ苦さが秋の味覚として喜ばれています。

    Akebi
  • 尾花沢すいか

    山形の昼夜の寒暖差が大きいため、糖度が高く甘みが強いすいかです。尾花沢すいかは、ワインやソーダ、スイーツなどにも使われています。

    Obanazawa Watermelon
  • さくらんぼ

    さくらんぼが山形に初めて入ってきたのは1876年で、現在、山形は日本のさくらんぼの70%を生産しています。山形さくらんぼは大きくてジューシーでとても甘く、賞味期限が長いのが特徴です。

    Yamagata Cherries
  • 米沢牛

    和牛の三大ブランドの一つである米沢牛の豊かな風味と霜降りは、稲わらを食べさせて育てる長期肥育法の賜物です。

    Yonezawa Beef
  • 羽越しな布

    羽越しな布は、日本で最も古い3つの織物の1つです。素朴な質感、耐久性、耐水性を備えたこの生地から理想的な作業服が作られていました。現在、この貴重なシナ樹皮の布は帽子や帯揚げなどの服飾品に使用されています。

    Uetsu Tilia-Bark Textiles
  • 天童将棋駒

    棋士の段級によって、日本版のチェスである将棋の動きが決まります。天童将棋駒は、似たような形状の駒に、彫られた漢字が特徴的です。職人は、手作業で細かい文字を彫り、漆で色を入れ、将棋の駒に(書道スタイルの)文字を入れます。

    Tendo Japanese Chess Pieces
  • 山形鋳物

    山形鋳物は、6世紀に生み出された技法を用いた鋳造金属製品です。この洗練された模様、質感、正確な形を作り出すために、精密な砂型鋳造が使用されています。こういった昔からの技術によって、様々な鉄器、特に茶釜(日本の茶道で使われるやかん)が作られています。

    Yamagata Ironware

季節別の見所

  • 桜は特に山形市霞城公園や、上山城を背景に桜を楽しむことができる月岡公園が綺麗です。

    Yamagata-Spring
  • 夏は、山形の貴重なサクランボを味わったり、東根でサクランボ狩りするのに最適な時期です。大規模な花笠まつりなど、県内各地で開催される数々のイベントに地元の人たちと一緒に参加してみましょう。

    Yamagta-Summer
  • 秋は、芋煮会などの収穫関連の行事で、祭りが多く開催されます。9月下旬に葉の色が変わり始め、山形東部の美しい山峡はハイカーを魅了します。

    Yamagata Autumn
  • スキーやスノーシューを楽しんだり、樹氷を見に出かけたり、伝統的な温泉で温まりましょう。山形は雪に覆われる冬でも活気があります。

    Yamagta-Winter

参照リンク

Please Choose Your Language

Browse the JNTO site in one of multiple languages