- HOME
- Stories & Guides
- Japanese Anime & Manga
ⒸFujiko-Pro
愛読するマンガの聖地をめぐる旅
日本が世界に発信するアニメやアニメ映画、マンガ は、時代を超えて多くのファンを魅了しています。
アニメやアニメ映画、マンガは世界中の人々の心を掴んでいますが、多くの日本人にとっても非常に貴重なものです。最近、あるいは長い間アニメに熱中しているあなた、アニメの聖地への旅(アニメツーリズム)が、友達やそれ以上の関係のきっかけになるかもしれません。
各作品のインスピレーションをより深く知ろう
ONE PIECE
アニメやマンガのファンなら、「ONE PIECE」の名前を聞いたことがあるはず。しかし、もし知らないのであれば、世界中で大ヒットし、今なお続いていることに注目してください。海賊王を目指すモンキー・D・ルフィの冒険を、豪快な仲間たちと一緒に楽しみましょう。この名作の生みの親は、熊本県出身 で、深く魅力的なストーリーを持つONE PIECEファンのメッカとなっています。ルフィが堂々とした姿で立っている熊本県庁をはじめ、各所に銅像があります
ドラえもん
1970年に漫画の連載がスタートし、アニメが今も続く人気キャラクターで、その魅力は計り知れません。ドラえもんは主に子供向けですが、子供のころに親しんだ大人にとっても大切な作品です。もし、あなたがキャラクターの愛らしさや子供時代の至福の時を味わいたいのなら、神奈川県川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアム をチェックしてみてください。公式スケッチやその他のアートワーク、物語に登場するキャラクター達を見ることができます。また、作者の出身地である富山県高岡市にある「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」では、ドラえもんアートを見ることができます。

名探偵コナン
鳥取県北栄町で名探偵コナンの物語に浸ってみませんか?青山剛昌ふるさと館では、原作者のふるさとでインテラクティブな体験ができます。

©GOSHO AOYAMA/SHOGAKUKAN
ガンダム
ガンダムを忘れてはいけません。
お台場 は、変形する20メートルのユニコーンガンダムが見どころです。展示は1日4回行われ、ライトアップとドラマチックな音楽が流れます。福岡には新しいものが加わり、25メートル近くもある巨大な実物大νガンダム立像ができました。このRX-93ff νガンダムは日本だけでなく、おそらく世界最大のガンダムです。両館ともガンダムショップが併設されており、様々なシリーズの好きなメカモデルを購入することができます。
エヴァンゲリオン
箱根 は、このアニメのイメージに大きな影響を与えています。箱根は日本有数の温泉地として知られていますが、エヴァンゲリオンのファンにとっても憧れの地です。訪れたら、作品のシーンを彷彿させる風景に出会うことが出来るでしょう。

©khara
千と千尋の神隠し
ジブリは現在ではすっかり有名になりました。その代表作の一つである「千と千尋の神隠し」は、ジブリファンなら一度は体験してみたいもの。そのためには、映画に出てくるシーンのモチーフになった 「江戸東京たてもの園」 を訪れましょう。
世界コスプレサミット
コスプレイヤーとアニメ・マンガ愛好家のためのイベント、 「世界コスプレサミット」 が名古屋で開催されています。コスプレイヤーたちは、それぞれの世界のキャラクターに命を吹き込み、その美しさに圧倒されることでしょう。自分の好きなキャラクターと一緒に写真を撮ったり、交流することができるのは、これほど素晴らしいことはありません。このサミットの他にも、日本では毎年たくさんのアニメ関連のイベントが開催されています。

Did this information help you?
out of found this information helpful.