働きやすい店舗づくり
省人化の取り組み
セブン‐イレブン・ジャパンでは、働きやすい環境づくりのため、お店の設備や什器の改良を進めています。作業に要する時間や加盟店の従業員様の動線・移動距離などを考慮し、作業負荷を軽減しながら業務の効率化を図っています。お会計セルフレジの導入に加え、清掃や品出しがしやすい什器に変更。今後も加盟店の従業員様が働きやすく、お客様にとってもお買い物しやすいお店づくりを目指します。

お会計セルフレジ
お客様が現金やnanacoなど決済方法を選択し、迅速にお支払いができるお会計セルフレジ。現金受け渡しなどの接触機会の削減にも効果的です。
主な省人化設備
-
- 新型常温ゴンドラ
- 棚スライドで商品補充が楽に。
-
- 新型オープンケース
- 全棚スライド化で補充作業が迅速に。
-
- 新型フライヤー
- IH方式に変更し、清掃も簡単に。
-
- オイルスマッシャー
- 清掃が水洗いのみで簡単に。
-
- 新型FFウォーマー
- 棚がスライドし、商品補充が楽に。
-
- 新型ウォークイン
- 冷蔵庫陳列量がアップし、より多くのストックが可能に。
-
- 食洗機
- 手洗い作業を食洗機に変更し、所要時間の削減に成功。
-
- スライドクリーンフィルター(冷凍ケース)
- フィルター清掃簡易化で作業効率アップ。