セガvsタイトー!!歴史的なコラボレーションがついに実現!!

セガ サウンドユニット[H.]とタイトーサウンドチームZUNTATAがコラボレーションするという歴史的な番組が2012年1月21日(土)から翌22日(日)にかけてUSTREAMにて放送されました。
放送は冒頭からセガサウンドユニット[H.]によるライブステージからスタート!演奏する曲はなんとZUNTATAの名曲「DADDY MULK」(ニンジャウォーリアーズ)![H.]光吉さんのボーカルもフィーチャーされた新鮮なアレンジで、会場内も一気にヒートアップ!
その後、セガサウンドとタイトーサウンドの「対決」ということで、ゲームジャンルや音源チップ別の曲を両社が交互に再生しました。その中では普段聞けない制作中の秘話や、マニアックな音源トークなども数多く飛び出しました!(曲再生中の雑談のほうが盛り上がっていたかも・・・!?)
そして番組中盤では、ZUNTATAによるライブステージでセガの名曲「AFTER BURNER(アフターバーナーII)」を披露!その頃には視聴者も5000人を越え、TwitterのTLが追えなくなるほどの盛り上がりを見せました。
番組終盤では視聴者へのサプライズ企画として、お互いの曲を交換してアレンジするという「アレンジ対決」を公開![H.]がCAPTAIN NEO(ダライアス)、ZUNTATAがスペースハリアーをアレンジ。両社で特に打ちあわせをしていないのに、全く方向性の違うアレンジになるという面白い結果になりました。
番組最後のライブステージは、なんと[H.]&ZUNTATAのジョイントステージ!曲はなんとZUNTATAの「電車で電車でGO!GO!GO!」 [H.]&ZUNTATAの演奏と[H.]光吉さんのメインボーカルが響く中、ZUNTATA石川のボーカルもサポートで入り、夜中の2時過ぎだというのに会場&ネット上は異様なまでの盛り上がりを見せました。