nek654のブックマーク (2,816)

  • 不妊治療を経て出した決断。「産まない人生」を寄り道しながらテクテクと歩く(寄稿:吉田潮) - りっすん by イーアイデム

    文 吉田潮 「いつかは子どもが欲しい」「私は、将来母になれる?」ーーそんな妊娠・出産にまつわる悩みを持つ女性は少なくないはず。ライターとして活躍する吉田潮(よしだ うしお)さんも、「産む人生」か「産まない人生」の選択に悩んだ1人。39歳で不妊治療に挑戦し、その後「産まない人生」を歩む決断をした吉田さんが、45歳の現在になって感じることとは? 産んで育てる働き方、産まない働き方 「産む・産まない」と密接に関わってくるのが、働き方かもしれない。私は会社勤めではなく、フリーランスでライターとして働いている。そして子どももいないし、夫とも別居婚だ。誰に気兼ねすることなく、時間はいかようにも使える。だから、子どもがいる友達とは平日昼間に、会社員の友達とは土日に、夜に働く人とは夕方出勤前に……つまり、全方位外交が可能なのである。あ、これは遊びの話ね。 仕事でもそうだ。朝方の取材も、真夜中の取材も、そし

    不妊治療を経て出した決断。「産まない人生」を寄り道しながらテクテクと歩く(寄稿:吉田潮) - りっすん by イーアイデム
    nek654
    nek654 2025/01/23
  • 初心者向けの無料のAI画像生成サービス3選(実質2選)|ローゼンカバリー

    (説明不足もあったのでちょい修正したよ) AI画像生成をやってみたいけど たくさんあってどれにしようか迷ってる人 色んなところで◯選とか言いつつ やたらといっぱい紹介して選択で困りませんか? 私は3選にギュッとしました。 しかもリアル1選、イラスト1選、将来性1選なので 実質2選です。 3つともサーバーはサービス側持ちなので低スペPCや低スペスマホでも生成できるのが最大の利点です!上級者以外はハイスペPCでのローカル生成なんて不要だと思ってる。 リアルならImageFXリアルならImageFXが良いです。 GoogleのサービスなのでGoogleアカウントでも 安心して出来るのも嬉しい。 1日あたりの回数制限はあります。たぶん50回前後 前からリアル系ではトップクラスの表現力でしたが この数ヶ月でさらに急激な進化を遂げて 顔パターンや動作パターンが激増しました。 今日は成人式なので成人

    初心者向けの無料のAI画像生成サービス3選(実質2選)|ローゼンカバリー
    nek654
    nek654 2025/01/13
  • 隠し撮り JC年齢のビエンチャンのロリっ子置屋嬢とブンブン | 深夜超特急~世界中のおんなとハメ撮り~

    深夜超特急~世界中のおんなとハメ撮り~ 日での生活を捨て、世界中の女とハメ撮りをするために旅をしているハメ撮り師のブログです。FC2では過去動画も含め、うつっている女の子が身分証を持った写真を提出しないと販売できなくなりました。そんなの無理なのでFC2は撤退。当方の動画を見たいという方はgcolleからお願いします。

    隠し撮り JC年齢のビエンチャンのロリっ子置屋嬢とブンブン | 深夜超特急~世界中のおんなとハメ撮り~
    nek654
    nek654 2025/01/12
  • なぜ日本人の小児性愛者はラオスに向かうのか  「10歳児」集めた部屋の異常【東南アジア少女買春の罪(上)】- 47NEWS

    Published 2025/01/11 09:00 (JST) Updated 2025/01/12 09:22 (JST) 東南アジアの内陸国・ラオスの首都ビエンチャンに、一部の日人が少女買春を目的に訪れている実態がある。隣国タイなどが国際的な批判を受けて未成年の摘発を強化する中、小児性愛者は取り締まりの緩さにつけ込んでラオスに狙いを定め、情報を拡散している。地域情勢に詳しい日の専門家は「最近5~10年で少女買春者の存在感がラオスで増している」と指摘。客の増加に比例して、従事する少女の数も増えている懸念があるという。 ただ、ラオス人民革命党の一党独裁体制下で情報は限られる。今回、共同通信記者が実態を探るために現地で日人客に接触。複数の売春拠点を訪れ、小学生高学年ほどの「10歳」前後が集められた部屋などを確認した。上下の2回にわたって報告する。(共同通信バンコク支局 伊藤元輝) ▽

    なぜ日本人の小児性愛者はラオスに向かうのか  「10歳児」集めた部屋の異常【東南アジア少女買春の罪(上)】- 47NEWS
    nek654
    nek654 2025/01/11
  • 哲学の論文をタダで読もう:趣味としての哲学研究のすすめ - Lichtung

    はじめに 哲学研究を趣味にするのは悪くない選択である。哲学は楽しい。いろいろな新しいことを勉強したり、古いことを見直したりして、人生にこんな謎があったのか、と気づき、その謎を味わったりできる。 哲学研究は大学の先生にならなければできないのか。そういうわけでもない。図書館に行けばいろいろな哲学のがあろう。書店に行って最近の哲学のを眺めたりするのもよい。 今回私がおすすめするのは、哲学の論文を読む、これである。とはいえ、論文は高い。日の場合、多くの学会誌はオンラインで無料で公開されている。素晴らしい仕組みである。ぜひみんなで応援しよう。 www.jstage.jst.go.jp だが、とりわけ日以外の論文雑誌の場合、14000円くらいすることもある。たいへんだ。サブスクリプションに入ることもできるが、安くはない。 だが、朗報がある。少なくない論文はオープンアクセスとなっている。これは

    哲学の論文をタダで読もう:趣味としての哲学研究のすすめ - Lichtung
    nek654
    nek654 2025/01/07
  • 33歳パイプカット男性です、皆様の質問にお答えします。|CK/旧七式敢行

    ω<スゥ……CKのキンタマです。すべてお話しします……ω<まさか「パイプカット」がトレンド入りするとは思わなかったよ。 コメント等いただければ適宜追記していきますのでお気軽にどうぞ。 はじめに俺には理解ができないよ。 パイプカットする判断をしたのも俺。 パイプカット手術の痛みに耐えたのも俺。 パイプカットのネタを面白おかしく発信してたのも俺(と) なのにみんなアルファ垢が漫画を引用したツイートばかり反応する。 できたぞ。33歳パイプカット男性のお気持ち表明だ。キンタマの政的消費をやめろ! まぁ僕が言いたいのはここですよね。普段性的消費だの搾取されてるだの言いながらも自分たちは平然とクレジットなしの無断転載をする。それはさすがに筋が悪いでしょう。 そして僕たち夫婦が相談して決めたことを対立する意見や派閥を攻撃するための材料にしてフォロワーからのインプレッションを稼ぎ、有料記事やマガジン

    33歳パイプカット男性です、皆様の質問にお答えします。|CK/旧七式敢行
    nek654
    nek654 2025/01/05
  • (追記あり)恋愛が苦手な男性がマッチングアプリに向いていない理由

    この日記の結論を先に書いておくと、 「恋愛が苦手な男性はマッチングアプリはやめとけ」 というありきたりな結論です。 ただ、具体的にマッチングアプリの何が難しいのか?を詳細に記載したものは(私の知る限り)あまり無いと思いますし、 人によって難しいと思う観点も違うと思うので、 もし悩める男性の参考になれば..と思い、記します また、どのような観点でも結構ですので、 ご助言やコメント(批判でも)をいただけたらとても嬉しいです🙇 ※以下、長文です! 背景生涯を共に過ごすパートナーを見つけたいと思い、マッチングアプリを半年前に始めました ※男性です ただ、現状うまくいっていません 気が合うかな?と思って 何度か付き合っては別れ...を繰り返しています 現在、この活動(?)を継続してパートナーを見つけることが自分のさらなる幸福に繋がるのかもわからなくなってきました 一人でも割と楽しいし、定期的に友人

    (追記あり)恋愛が苦手な男性がマッチングアプリに向いていない理由
    nek654
    nek654 2025/01/01
    いい人演じるのダルくなって、素を少し見せるようになったらできたから、やっぱ素を見せた方がいいと思う。まあぶっちゃけ運の要素が強いけどね。
  • 30歳童貞が一年ほど努力した結果、彼女を手に入れた

    30年間彼女ができなかった童貞だが、先日ついに彼女ができた。 ものすごく可愛いとか若いとかではないが、年下で仕事も家事もできる自立した素晴らしい女性だ。 はっきり言うと、自分で掴みとったというよりほとんど運命のようなもので運が良かったと思う。きっかけはマッチングアプリだがあまりマチアプで出会った感はない。 ただそんな中でも、交際に繋がった要因はいくつかあった。 1つは性欲を出さなかったこと。 出さなかったと言っても隠してたとか騙したわけじゃない。 俺は元々ピュアだから女の子と一緒に話すだけで満足していた。でも恋愛系YouTuberはやれボディタッチしろだの、早めにホテルに誘えだの言うもんだから、最初はそれを実行しようとマチアプで出会った女性(今の彼女とは別な人)に対して手を繋ぐ機会を伺ったり、二人きりになれるロマンチックな場所に誘い込もうと頑張っていたのだが、見事に失敗した。 振り返っても

    30歳童貞が一年ほど努力した結果、彼女を手に入れた
    nek654
    nek654 2024/12/31
    自分も増田と似たような感じだけど、やっぱ恋人できるかどうかは運の要素がかなり大きいと思うわ
  • 父親の再婚相手に会ってきた

    俺の父は社会にあんまり馴染めなかったタイプで、 仕事が長続きせず転々とし、給料もそんなにだった。 その代わり読書が好きで、歴史や哲学の書を読み漁ることについては何時間でもできる人だった。 母はそんな父に愛想が尽きて俺が高校の頃離婚してしまった。 そんな父に数年前から新しい彼女ができたという話を聞き、ついに先日会うことになった。 お相手は相当なバリキャリで、定年を迎えるまでは執行役員もやっている、そんなすごい女性だった。 次のどこが良かったのかと聞くと、金融の世界でやってきた自分にとって、自分にはない知識(歴史や哲学)があるところに惹かれたとのこと。 話を聞いていて、結局恋愛結婚というのは、お相手が何を大事にしているか、それが魅力的に感じられるのが大事なんだなということがよくわかった。 ただ個人的にはずっとモヤモヤしてしまっている。 素敵な女性に出会えた父によかったねと思う一方、なんで何十

    父親の再婚相手に会ってきた
    nek654
    nek654 2024/12/28
  • 2024年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2024年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2023年12月11日~2024年12月10日)。 順位 タイトル 1位 あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事 2位 マンションリフォーム虎の巻 3位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 4位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 5位 日料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学 6位 身近な人が亡くなった時の手続きと備えのすべて!?(必要書類の記入例付) | 遺品整理・生前整理の優良業者│リサイクルジャパン 7位 強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ 8位 フルリモートで相手に気持ちよく仕事

    2024年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
    nek654
    nek654 2024/12/27
  • イケメンだけど街コンのトークがみんな下手すぎるからアドバイス

    を少しする イケメン(近所のおばちゃんたちにモテモテ)の俺の意見だが、参考になりそうなら取り入れてくれ - 1. 相手を友達友達だと思え お前と相手に共通の友達がいる~くらいのテンション感で話しかけろ 喫煙所で隣になった人のテンションでも良い 「今日はよろしくお願いします。最近どうですか~?」くらいのノリでいい 間違っても「あっ……マスダと申します……。あっ……あのさんって言うんですね……」みたいな距離感で話しかけるな 2. プロフカードを見るな あれは罠だ。お前が友達と話す時にわざわざプロフカードを用意するか?その場のノリで無限に話せるだろ? まずは共通項を相手の外見から探し出してそれを深堀りしろ 間違っても「職業は……あっ……看護師なんですね……。えっと……出身は……あっ……神奈川……はい……」みたいに一個ずつ読み上げるな - 3. 話を横に広げるな。縦に広げろ プロフカードなんても

    イケメンだけど街コンのトークがみんな下手すぎるからアドバイス
    nek654
    nek654 2024/12/24
  • コミュ障が10年かけて社交的になって気づいたこと

    コミュ障時代の俺1日の口数が5つあれば多い方他人と目を合わせて話せない雑談などできるはずもないお店の店員に質問できないネットのチャットでさえも話し方が分からない たぶん病気レベルで社交性に問題があったと思う。 社交的になった今の俺相手がいればなにかしら話してる他人と目を合わせて笑顔で話せるようになった会話を繋ぐ程度の雑談ができるようになった 場を盛り上げるトーク力はないお店やレストランで自然に質問できるようになったネットでチャットの会話もできるようになった とりあえず日常生活を気分良く過ごせるようになるまで成長できたと思う。 なんで社交的になろうとしたのか?特に大きな出来事はなかったんだけど年と共に 「人とまともにコミュニケーション取れないと生きててめんどくさい」 と思うようになった。 聞けば数分で済む仕事に何時間も使ったり。 お店で質問すればすぐわかることを躊躇して買うのやめたり。 コミ

    コミュ障が10年かけて社交的になって気づいたこと
    nek654
    nek654 2024/12/17
    眩しすぎるぜ…
  • セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち

    今日はメンタルヘルスの話をしたい。セロトニンの足りない人の生きづらさについてだ。(なお、この文章に関して開示すべきCOIはありません) 昨今、生きづらさがさまざまな角度から語られ、なかでもメンタルヘルス領域では発達障害(神経発達症群)の生きづらさがクローズアップされがちだ。 しかし、メンタルヘルスに根ざした生きづらさと言っても当は色々で、その生きづらさのなかには、統合失調症うつ病や双極性障害(双極症)といった大文字の精神疾患に限らないものも潜在している。 そうした個別の生きづらさのなかには、どうもセロトニンが足りていないよう見受けられる人々、逆に言うとセロトニンさえ足りていれば大幅に生きやすくなる人が含まれているようにみえるので、それについて思うところを書く。 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち 精神科の外来にいらっしゃる患者さんの診断名はさまざまで、同じ診断名でも薬の効果

    セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち
    nek654
    nek654 2024/12/10
  • 日本のアニメに惚れたイタリア人精神科医が提唱する「アニメ療法」が面白い→「物語療法はカウンセリングの主流だが読書はハードルが高いのでアニメが良い」

    中田:‖ @paddy_joy これは面白い。日のアニメに惚れたイタリア人の精神科医が提唱する「アニメ療法」。 曰く、物語療法はすでにカウンセリングの主流となっていて英国では読書療法が政府公認になったけれども、多くの人は読書のハードルが高く治療が続かないので、アニメが良いのだと。 amzn.to/4fLmuiU pic.x.com/o5zq3g2LdM 2024-11-30 02:49:03 中田:‖ @paddy_joy 読書でなく映画を使う方法は既に1920年代から試されていたようですが、著者は映画(実写)と比べてアニメが優れている点を列挙しています。即ち ・デフォルメされているけれども欧米のカートゥーンほどに子供向けではなく大人の視聴に耐える繊細な心理描写がある ・再現度が高すぎる実写は視聴者の精神に悪影響が及ぶことがある ・舞台の制限がないので描ける場面が無限 ・日にはコンテン

    日本のアニメに惚れたイタリア人精神科医が提唱する「アニメ療法」が面白い→「物語療法はカウンセリングの主流だが読書はハードルが高いのでアニメが良い」
    nek654
    nek654 2024/12/01
  • この本がスゴい!2024

    p.97 「So What?」の繰り返しによるイシューの磨き込みより ①の「地球温暖化は間違い」といった焦点の定まらない主張だと反論しようがないが、⑤にまで磨き込まれていれば、白黒はっきりさせるために何をどう検証すればよいか、見えてくる。 「So what?」の他に、「空・雨・傘」といった技法が登場するため、気づく方もいるだろうが、これはマッキンゼー&カンパニーのコンサルになる。ただし、書が他のマッキンと異なるのは、完全に血肉化されているところだろう。 書は、「コンサルティングファームの報告書のリード文に最終的に何を書くか」を丁寧に解説したものだ。だがこれは、そのまま、「どの課題に取り組めば、成果が出たといえるか(そしてそれをどう伝えるか)」という現場の問題に応用できる。 与えられた問題に疑問をいだかず、唯々諾々と取り組んでいるうちに終業時刻となる。怖いのは、頑張って残業しても終わら

    この本がスゴい!2024
    nek654
    nek654 2024/12/01
  • バキ童 - 視力

    バキバキ童貞こと春とヒコーキぐんぴぃさん YouTubeチャンネル登録者数174万人 2025年1月新春公開予定「怪獣ヤロウ!」主演 この記事に辿り着いている方にはもう説明は不要だとは思いますが、 最近また一段その知名度と影響力を着実に積み上げていて話題に事欠きません。 近年、あらゆるジャンルのコンテンツの総量が膨大に増えてそのファンダムは拡張し界隈化し、それに伴いそのカルチャーへの読解力や言語化の価値比重は日に日に高まり「考察」として需要を生んでいると感じています。 かつてそれらは消費者の中でリテラシーの高い方が自助的に発信し共同財産として機能していたのだと思いますが、今このネット社会で発し手と受け手の境界が溶けて無くなっている状況だと、来考察される側の芸人さんという立場の方々が何かのコンテンツの考察者としてその語りをコンテンツとして発している場合も珍しくありません。 その最新版が令和

    バキ童 - 視力
    nek654
    nek654 2024/11/30
    バキ童はスタッフも濃い面子が多くて面白いよね
  • 向井秀徳、福岡でのインディーズ時代を語る | あの人に聞くデビューの話 第6回 前編

    音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第6回のゲストはZAZEN BOYSの向井秀徳。向井は1995年に地元・福岡にてロックバンドNUMBER GIRLを結成。インディーズでリリースしたアルバム「SCHOOL GIRL BYE BYE」(1997年)が話題を呼び、1999年に東芝EMI(現ユニバーサル ミュージック)よりメジャーデビューを果たした。前編となる今回は、NUMBER GIRL結成の経緯やD.I.Y,精神あふれるインディーズ時代の活動を中心に当時を振り返ってもらった。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 沼田学 向井秀徳と同じ時代を共有できてよかったと心から思う。バンドでもソロでも、音楽に対する彼の誠実さと不敵さ、カッコよさとバ

    向井秀徳、福岡でのインディーズ時代を語る | あの人に聞くデビューの話 第6回 前編
    nek654
    nek654 2024/11/29
  • 家賃2.6万円 築50年の木造アパートに引っ越して昭和感でいっぱいの部屋を再現「ここまで仕上げるとは」

    A24 @CrazyLazyBOB @onecuprain タワマンなんかよりこんなアパートに住みたいと思う今日この頃。 素敵だ!コタツにブラウン管テレビとラジカセも揃えたいところですな。 2024-11-26 07:37:56

    家賃2.6万円 築50年の木造アパートに引っ越して昭和感でいっぱいの部屋を再現「ここまで仕上げるとは」
    nek654
    nek654 2024/11/28
  • あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事

    癌治療を専門にしている医師ですが、夜寝付けなかったので、 癌になった時にまず最初に知っておいて欲しい事をかいてみました。 結論いかに早く治療を開始できるかで癌の治りやすさが変わります。 そして、あなた(患者)の頑張りで、治療開始日は大きく変化します。 今回は、知っておいて欲しい癌の知識について書いた後、癌の疑いがあると言われた時の治療開始RTAのコツについて書きます。 (RTA:リアルタイムアタック、いかに早くゲームをクリアできるかの挑戦の事) --- 知っておいて欲しい癌の知識 癌は、ひたすら増え続けるおかしな細胞人間の体は細胞で出来ていて、正常な細胞は決まった日数で細胞分裂して増えますし、決まった日数で死にます。例えば皮膚の細胞は1か月くらいで新しくなって、古い細胞は死んで垢になります。このバランスが保たれているのが通常です。 ただ、変な細胞も一定の割合で発生します。決まった日数で死な

    あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事
    nek654
    nek654 2024/11/28
  • 結婚についての議論では「愛する人と一緒に人生を歩んでいける」というど真ん中のメリットが無視されている?→さまざまな理由が集まる

    たつたがわ @GAWA_TaTsuTa 結婚についてメリットがないとかデメリットがとか話している人、普通に「愛する人と一緒に人生を歩んでいける」っていうど真ん中のメリットを無視して議論してることが多いけど、そういう感覚がないのかわざと無視しているのか気になる 2024-11-25 10:25:47 おかしハンター @EYzD7RiMgK4801 @GAWA_TaTsuTa 自己管理出来て、1人が淋しくないどころか、他人と一緒にいるのがストレスになる人って一定数いるんすよ。 そういう人は彼女いて家に遊びに来ても、彼女が返ってからほっとするんすよ。 そういう人には結婚するメリットってのを提示されんと、自然に結婚することはなかなかないかも知れない 2024-11-25 23:05:30

    結婚についての議論では「愛する人と一緒に人生を歩んでいける」というど真ん中のメリットが無視されている?→さまざまな理由が集まる
    nek654
    nek654 2024/11/27