nzxxのブックマーク (5,094)

  • 【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~ - ねののお庭。

    世の中には多くの C# に関する誤解が蔓延っています。 偏見にも満ちています。 そして技術的に正しい批判ではなく、根的に技術的に誤った批判ばかりで正直悲しい。 技術的に正しい形の批判なら「お、そうだな。そしてそれの解決策はですねぇ...(ニヤニヤ)」となるのですが...。 そして C# 界隈から一歩出ると、「え、C# で作ってるの!?なんで??」とか言われる事が非常に多い始末。 C# 大好きマンとしては非常に嘆かわしい。 嘆かわしい限りなので、ここでなぜ C# を私が好むか、そして何故ソフトウェアの開発に向いているかを語りたいと思います。そして誤解が解けたら嬉しい。ついでに C# を書きたいと思ってくれたら嬉しい。 想定読者 前書きという名の予防線 事前知識: C# と .NET C# はパフォーマンスの高い言語 C# はビルドも高速 C# はオープンソースかつクロスプラットフォーム 言

    【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~ - ねののお庭。
    nzxx
    nzxx 2025/04/14
    C#がいい言語なの自体はまあそうかもしれないけどVisual Studioの道からちょっと外れるようなことをすると途端に面倒になる印象/C#ユーザーとしてもVS使えって感じなら積極的には使わないかな
  • IT技術解説⑥:なぜ、非組込開発者はRustによるC言語置換えが簡単だと思うのか?

    はじめに 近年、Rustという新しいプログラミング言語が注目を集めています。その安全性や抽象化能力の高さから、「システムプログラミング言語としてC言語を置き換えることが可能である」と広く宣伝されています。しかし、組込開発の現場において、RustがCを完全に置き換えることが難しいことは周知の事実であるにもかかわらず、非組込開発者は安易にその置換が可能だと誤解しがちです。稿では、なぜこうした誤解が生じるのか、その理由を明らかにします。 1. Rustが「システムプログラミング言語」という宣伝を真に受け過ぎている Rustは「安全でモダンなCの代替言語」としてのマーケティングが非常に成功しており、しばしば「OSまで書ける」「no_stdでベアメタルもOK」と強調されます。これを聞いた非組込開発者は、あたかもCの使用領域すべてをRustだけでカバーできると思い込んでしまいがちです。しかし実際のと

    IT技術解説⑥:なぜ、非組込開発者はRustによるC言語置換えが簡単だと思うのか?
    nzxx
    nzxx 2025/04/02
    「RustでCを置き換えられる」は今すぐ全てをRustに置き換えるという話ではなく「Rustという言語に組み込みエコシステムを構築する能力がある(実際一部はできてる)」ということだと思っているので認識のずれが原因かも?
  • IT技術解説③:なぜ、組み込み業界ではRustが流行らず、未だC言語が主流なのか?

    はじめに 組み込みソフトウェア開発の世界では、プログラミング言語の選択が製品の品質、開発効率、そして長期保守性に大きな影響を与えます。近年、メモリ安全性や並行処理の安全性を強みとするRust言語が様々な分野で注目を集め、採用が進んでいます。Webバックエンド、システムプログラミング、そしてLinuxカーネルのような重要なプロジェクトでもRustの導入が進んでいるにもかかわらず、組み込み開発の現場では依然としてC言語が主流であり続けています。稿では、最新の安全な言語であるRustが、なぜ組み込み開発において広く採用されず、数十年の歴史を持つC言語が今なお主要な選択肢であり続けているのか、その技術的・実務的な要因を詳しく検討します。 1.ヒープを使わない開発が多いのでRust領が発揮されない 組み込み開発では、動的メモリ管理を避ける設計が一般的です(ヒープを使わない)。 Rustの特徴で

    IT技術解説③:なぜ、組み込み業界ではRustが流行らず、未だC言語が主流なのか?
    nzxx
    nzxx 2025/03/22
    Rustはアロケータ無しで使うことができるように設計されているしベアメタルでもCの代替となり得る部分はある。実際RP2040とかではかなり使える/がこの記事の内容自体はおおよそ正しいと思う。AIっぽいけど。
  • TypeScript types can run DOOM

    Yep. We got the Doom engine running purely in TypeScript types. Like. For real. We’ve prepared two more videos, one answering “why we did this” (storytime format) and another answering “how we did this” (technical deep-dive). What would you like to hear about for those? It’s all open source: https://github.com/MichiganTypeScript/typescript-types-only-wasm-runtime If you’d like to contact us

    TypeScript types can run DOOM
    nzxx
    nzxx 2025/02/28
    !?
  • Linus Torvalds氏、Rustからの使用を拒否することはできないとカーネルメンテナの役割を明言 | ソフトアンテナ

    ホームソフトウェアLinus Torvalds氏、Rustからの使用を拒否することはできないとカーネルメンテナの役割を明言 Linuxカーネルメーリングリストでは、カーネル内でのプログラミング言語「Rust」の使用に関し、活発な議論が続いています。 Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏はこれまで、Rust使用に関するLKMLでの議論にほとんど参加せず、静観する立場をとってきましたが、ついにこの議論に口を挟むことを決めたようです(Phoronix)。 Linus氏は、数日前、メンテナの反対を押し切って、Rustコードをカーネルにマージすると「プライベートで」発言したと報じられていましたが、今回は、Rust反対派のChristoph Hellwig氏への返信の中で、メンテナは、「カーネル内で自身が管理する領域における Rust バインディングに積極的に関与するか、あるいは一

    Linus Torvalds氏、Rustからの使用を拒否することはできないとカーネルメンテナの役割を明言 | ソフトアンテナ
    nzxx
    nzxx 2025/02/23
  • Windows Updateの27年 悪役だった頃から改良が進んで、徐々に目立たない存在に (1/2)

    Windows Updateは、1998年リリースのWindows 98に最初に搭載された。つまり、今年で27年目になる。 Windows Updateは、Windows 11 Ver.24H2で「CheckPoint累積アップデート」という技術を採用する予定だ。実際、今年1月に配布されたWindows Insider ProgramのDev/Betaチャンネルで配布されているプレビュー版で搭載が始まった。 今回は、ここまでのWindows Updateの歩みを振り返ってみることにする。以下の表は、その経過をまとめたものだ。 Windows VistaでWindows Updateは大きく変化した Windows 98のWindows Updateは、アップデートを通知して、ダウンロードするためのInternet Explorer上のプログラム(Webアプリケーション)だった。その後Win

    Windows Updateの27年 悪役だった頃から改良が進んで、徐々に目立たない存在に (1/2)
    nzxx
    nzxx 2025/02/17
    Windows Updateで重くなるのなんてごく一部の時間だし勝手に再起動はされないんだがはてブのパソコンマスター様は一体どんな使い方をしてるのやら
  • LinuxカーネルのメンテナがRustコードを混ぜることを「癌」と呼び、開発者間の対立が激化中

    2月6日、海外技術メディアThe Registerが「Mixing Rust and C in Linux likened to cancer by maintainer」と題した記事を公開した。この記事では、LinuxカーネルにRustコードを導入しようとする開発者と、C言語での統一を重視するカーネルメンテナとの意見の対立について詳しく紹介されている。 2月6日、海外技術メディアThe Registerが「Mixing Rust and C in Linux likened to cancer by maintainer」と題した記事を公開した。この記事では、LinuxカーネルにRustコードを導入しようとする開発者と、C言語での統一を重視するカーネルメンテナとの意見の対立について詳しく紹介されている。 以下に、その内容を紹介する。 記事によると、LinuxカーネルでRustを利用す

    LinuxカーネルのメンテナがRustコードを混ぜることを「癌」と呼び、開発者間の対立が激化中
    nzxx
    nzxx 2025/02/07
    LinusがLinuxにRustを入れる方針に賛成したからRust側は色々頑張ってるわけで勝手にカーネルを作ればというのは筋違いだし既にRust製のOSはごまんとある
  • Google Timeline の代替探しの旅

    この記事は, MMA Advent Calendar 2024 23日目の記事です. Google からこんな通知が来ました. 2025/06/09 までにスマホで設定しないとこれまでのロケーション履歴が消えてしまうみたいです. 今月までだったのが延長されたみたいですがなかなかに厳しいですね. 今後は端末にデータが保存され, あくまでバックアップという形でGoogle サーバーに保存されることになります. 実際に設定を変更すると他の端末やWebからはアクセスできなくなりました. 日記を書き溜めたときや, ふとした時にロケーション履歴を見返すことがあったので, これは困りました. そこで, Googleに頼らないセルフホスティングで位置情報を保存しブラウザで見ることができるツールを調べて試したので紹介します. OwnTracks OwnTracks はオープンソースプロジェクトの位置情報トラ

    nzxx
    nzxx 2025/01/06
    自分はTraccarを使っているけどdawarichにあるようなリバースジオコーディングには弱いのを除けばかなり良い
  • ブラウザに「あらゆるウェブページにコメントする機能」を追加する拡張機能「Bluniversal Comments」レビュー、Blueskyアカウントでコメント送信や返信が可能

    Bluniversal Comments」はブラウザに「あらゆるウェブページにコメントする機能」を追加できる拡張機能です。コメントにはBlueskyのシステムを活用しており、Blueskyアカウントさえあれば閲覧中のウェブページに付いたコメントを閲覧したり自分でコメントしたり返信したりできます。 GitHub - joneslloyd/bluniversal-comments: Start a conversation next to any web page using your Bluesky account https://github.com/joneslloyd/bluniversal-comments ◆Blueskyのアプリパスワードを作成 Bluniversal Commentsを使うには、BlueskyでBluniversal Comments用のアプリパスワードを発行

    ブラウザに「あらゆるウェブページにコメントする機能」を追加する拡張機能「Bluniversal Comments」レビュー、Blueskyアカウントでコメント送信や返信が可能
    nzxx
    nzxx 2024/12/25
    いいアイディアだね
  • 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び

    2024.12.11 エンジニア組織のリアルな失敗経験から学ぶ! 生産性向上&チーム強化Tips

    無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び
    nzxx
    nzxx 2024/12/13
    ここで辛辣なコメントをしている人達が普段無自覚に部下のことをいじめてそうで心配です
  • 尹大統領が非常戒厳宣布 「従北勢力を撲滅し憲政秩序守る」 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は3日夜、ソウルの大統領室庁舎で緊急談話を発表し、「(北朝鮮に追従する)従北勢力を撲滅し、自由憲政秩序を守るため非常戒厳を宣布する」と述べた。

    尹大統領が非常戒厳宣布 「従北勢力を撲滅し憲政秩序守る」 | 聯合ニュース
    nzxx
    nzxx 2024/12/03
    なんだこれ
  • 【2025年版】ReactとVue.jsどちらを選ぶべきか?【アドベントカレンダー2025】 - Qiita

    TL;DR Vue.jsはHTMLJavaScriptの中に書かなくて済むので、可読性が高いです Vue.jsは双方向バインディングをサポートしており、Reactみたいなsetter/getterみたいな無駄な作業は必要ありません Vue.jsはHTMLCSSJavaScriptを分けて記述することができるため、どこを修正すればいいか直感的です ReactはJSX内で{}と()が大量に出現するため、可読性が低く、タイピングミスしたときのバグ探しが大変です 2025年、ReactVue.jsどちらを選ぶべきか? 2025年、フロントエンド開発者にとってReactVue.jsは引き続き主要な選択肢となっています。 1. ReactVue.jsの基的な違い React 開発元: Meta(旧Facebook) アプローチ: ライブラリ(必要に応じて周辺ツールを追加) 学習曲線: 中

    【2025年版】ReactとVue.jsどちらを選ぶべきか?【アドベントカレンダー2025】 - Qiita
    nzxx
    nzxx 2024/12/01
    TL;DRの全項目について「それはあなたがVueに慣れているからそう感じるのでは」と思ってしまった
  • はてなっていつからミソジニー、ネトウヨ、AIアノンだらけになったんだ?

    ここ2年でポリコレ叩きや女性叩き、エロ・AI称賛系の内容が明らかに増えているよな。 リベラルな人の意見を封じる為に自民が裏金とネトサポ・ネトウヨ動員してるとしか思えない。 世論をこういう風にデザインして喜ぶのは、差別とエロの好きな自民(表自勢力)ぐらい。

    はてなっていつからミソジニー、ネトウヨ、AIアノンだらけになったんだ?
    nzxx
    nzxx 2024/11/07
    そういや最近ネトサポってあんまり聞かないな
  • 自民党本部に“火炎瓶” 首相官邸前の柵に車突っ込んだ男逮捕 | NHK

    19日朝、東京 永田町の自民党部前で男が火炎瓶のようなものを投げたあと、総理大臣官邸前の柵に車で突っ込みました。その場で逮捕された49歳の容疑者の車の中からは、複数のポリタンクや火炎瓶のようなものが見つかったということです。 午後7時40分ごろ、埼玉県川口市にある容疑者の自宅には段ボールなどを手にした警視庁の捜査員が捜索に入りました。 警視庁によりますと、19日午前6時前、東京 千代田区永田町の自民党部前にワンボックスカーで乗りつけた男が、火炎瓶のようなものを5ほど投げ込みました。 投げ込まれたものの一部は自民党部の敷地内に落下したり、機動隊の車両に当たったりしましたが、まもなく火は消し止められ、けが人はいませんでした。 さらに500メートル余り離れた総理大臣官邸に車で向かい、侵入防止用の柵に突っ込んだあと、警察官や自分の車に向かって発炎筒のようなものを投げるなどしましたが、取り押

    自民党本部に“火炎瓶” 首相官邸前の柵に車突っ込んだ男逮捕 | NHK
    nzxx
    nzxx 2024/10/19
    テロ左翼は相変わらず殺人を擁護。昔から何も変わっていない
  • 選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替..

    選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替えることで権力を国民のコントロール下に置く」「悪いことしたら入れ替える事で腐敗を防ぐ」 という来の選挙の意味がわかっておらず、 人気投票か、せいぜい「優れた人を選ぶ」程度にしか認識してない。 違うんだよ。 「選ぶ」機能じゃないんだよ。「変える」機能なんだよ。誰が優れてるかなんて二の次なんだよ。 「この政党になってからもろくに給料上がってねーな」と思ったら変える。 「こいつの顔見飽きたな」と思ったら変える。 やらかしたら当然変える。 それが必要なのに、ここをわかってない奴が口にするのが「他に選択肢がない」「自民党よりマシな野党がいない」「支持政党なし」だ。 この辺のセリフ口にする奴は頭悪い。 で、そういう頭悪いやつが選挙権放棄するから、票を動員できる統一教会なんぞに付け入るスキを与えて、実際引き続き自民党政権になる。 嘘

    選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替..
    nzxx
    nzxx 2024/09/23
    これは特定野党支持者がよく言ってる都合の良い嘘だから真に受けたらだめだよ。この人たちが支持しない野党に入れようとすると人格攻撃してくるよ
  • トーバルズ氏が語る「Linux」メンテナーの高齢化と後継者問題--20周年の「RTLinux」にも言及

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-09-20 07:00 ウィーン発--「Linux」の生みの親であるLinus Torvalds氏は、The Linux Foundationの「Open Source Summit Europe」の基調講演で、カーネル開発や「Rust」の統合、オープンソースの未来について、自身の考えを率直に語った。Torvalds氏の友人でVerizonのオープンソースプログラムオフィスの責任者を務めるDirk Hohndel氏が、Linuxエコシステムに関する基調講演の司会を担当した。 Torvalds氏は、先頃公開された「⁠Linux 6.11」カーネルなどのリリースが面白みに欠けるのは意図的だ、と強調した。「約15年間にわたり、非常に規則正しいリリースを行

    トーバルズ氏が語る「Linux」メンテナーの高齢化と後継者問題--20周年の「RTLinux」にも言及
    nzxx
    nzxx 2024/09/20
    https://www.youtube.com/watch?v=WiPp9YEBV0Q&t=1529s まあこのLinuxメンテナとのやり取りを見ればRust開発者がやめたくなるのも必然という感じ
  • 牛角擁護のレベルが低すぎて日本の人権意識が心配になる

    ①営利目的だから差別して良い 営利目的だから差別して良い???!!!??? あまりの意味わからなさに空いた口が塞がらない それなら女性の給料を少なくしたり、女性を募集しない等ということも問題なくなってしまう これに関しては労働者の立場が低いから禁止ということにしたとしても 店内をおしゃれな雰囲気にしたいから白人だけ半額みたいなことが許されるようになってしまう まぁこんなキャンペーンしたら炎上だけでは終わらないだろう ― ②デートとかで利用すれば男もお得 あまりに意味不明で2度読んでしまった これは男が女の会計もするというジェンダーバイアスから出たセリフなのだろうか あまりの人権意識の低さに意識が飛ぶかと思った ― ③女のがべないから合理的な区別 そんな事言うならそもそもべ放題なんていうサービスやってることがおかしいだろという話である それとは別に男女べる量の差は合理的区別とされてい

    牛角擁護のレベルが低すぎて日本の人権意識が心配になる
    nzxx
    nzxx 2024/09/02
  • やっぱり無理? MicrosoftがWindowsのコントロールパネル「廃止」の文言を削除【やじうまWatch】

    やっぱり無理? MicrosoftがWindowsのコントロールパネル「廃止」の文言を削除【やじうまWatch】
    nzxx
    nzxx 2024/08/27
    こうやってユーザーはぐちぐち言うけど着実に設定アプリの項目は増えてるのでいつかはコンパネ廃止できるようにMSには頑張ってもらいたい
  • はてなの勢力図が変わってきてる?

    今「ポリコレや蓮舫がキツイなー」みたいな記事が3桁ブクマ獲得するのも珍しく無くなっててビビる。 リベラル左派について行けなくなった離脱者が増えてんのか、リベラル左派が弱体化したのか知らんけど、前はこんなじゃ無かっただろ。どうしちまったんだ?

    はてなの勢力図が変わってきてる?
    nzxx
    nzxx 2024/08/21
    個人的には安倍政権の終わりが限界はてサの終わりだったと感じている。もう疲れ切ってしまったのかもしれない。
  • DMM TV、大手国内配信事業者で初となる次世代動画圧縮コーデックを採用|プレスリリース|DMM Group

    合同会社DMM.com(社:東京都港区、会長 兼 CEO:亀山敬司、以下DMM)が運営する「DMM TV」は、大手国内配信事業者として初めて(※1)次世代動画圧縮コーデック技術(以下、次世代コーデック)を採用し、2024年7月より、次世代コーデックを用いた動画配信を格的に開始したことをお知らせいたします。 大手国内配信事業者で初の次世代動画圧縮コーデック採用により「DMM TV」の視聴体験がさらに向上 DMMはこれまで20年以上にわたって運営してきた動画配信事業の中で、様々な最先端技術を取り入れながら、ユーザーに新たな視聴体験を提供してまいりました。 このたび、大手国内配信事業者として初めて(※1)、「DMM TV」にて業界最先端の次世代コーデックの格的な採用を開始いたしました(※2)。これによりFull HD(1080p)の映像において、従来の動画圧縮コーデック技術(以下、従来コー

    DMM TV、大手国内配信事業者で初となる次世代動画圧縮コーデックを採用|プレスリリース|DMM Group
    nzxx
    nzxx 2024/07/23
    Quest3はAV1デコードに対応しているのでつまりは将来的に8KVRなんちゃらも高圧縮で配信してくれるということだろう。非常に良いことだ