『COMICばく』(コミックばく)は、1984年から1987年まで日本文芸社が刊行していた季刊の漫画雑誌。4年間で全15号が刊行された。編集長夜久弘が、休筆から復活したつげ義春に新作発表の舞台を提供するために作った雑誌である。「ばく」は悪夢を食べるという伝説上の動物「獏」からとったもの。夜久のコミック作家の夢とコミックファンの夢をどん欲に吸収したいとの発想から発刊にこぎつけた。

Property Value
dbo:abstract
  • 『COMICばく』(コミックばく)は、1984年から1987年まで日本文芸社が刊行していた季刊の漫画雑誌。4年間で全15号が刊行された。編集長夜久弘が、休筆から復活したつげ義春に新作発表の舞台を提供するために作った雑誌である。「ばく」は悪夢を食べるという伝説上の動物「獏」からとったもの。夜久のコミック作家の夢とコミックファンの夢をどん欲に吸収したいとの発想から発刊にこぎつけた。 (ja)
  • 『COMICばく』(コミックばく)は、1984年から1987年まで日本文芸社が刊行していた季刊の漫画雑誌。4年間で全15号が刊行された。編集長夜久弘が、休筆から復活したつげ義春に新作発表の舞台を提供するために作った雑誌である。「ばく」は悪夢を食べるという伝説上の動物「獏」からとったもの。夜久のコミック作家の夢とコミックファンの夢をどん欲に吸収したいとの発想から発刊にこぎつけた。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1787443 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2387 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87197731 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 『COMICばく』(コミックばく)は、1984年から1987年まで日本文芸社が刊行していた季刊の漫画雑誌。4年間で全15号が刊行された。編集長夜久弘が、休筆から復活したつげ義春に新作発表の舞台を提供するために作った雑誌である。「ばく」は悪夢を食べるという伝説上の動物「獏」からとったもの。夜久のコミック作家の夢とコミックファンの夢をどん欲に吸収したいとの発想から発刊にこぎつけた。 (ja)
  • 『COMICばく』(コミックばく)は、1984年から1987年まで日本文芸社が刊行していた季刊の漫画雑誌。4年間で全15号が刊行された。編集長夜久弘が、休筆から復活したつげ義春に新作発表の舞台を提供するために作った雑誌である。「ばく」は悪夢を食べるという伝説上の動物「獏」からとったもの。夜久のコミック作家の夢とコミックファンの夢をどん欲に吸収したいとの発想から発刊にこぎつけた。 (ja)
rdfs:label
  • COMICばく (ja)
  • COMICばく (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of