アルミニウス主義(アルミニウスしゅぎ)は、オランダ改革派出身のヤーコブス・アルミニウスがカルヴァン主義の予定説に疑問を持ったことから生まれた、修正主義カルヴィニスト、カルヴァン主義傍流である。 論争途中で亡くなったアルミニウスの死後、1610年に、彼の支持者たちが、を中心に自分たちの信条を定めた『建白書』(Remonstrantie)を提出、アルミニウス主義の認可を政府に求めたことから、レモンストランスと呼ばれた。この問題を解決するために1618年にドルトレヒト会議がもたれたが、この会議では、アルミニウス主義は、公式に認められなかった。現在では、メソジスト、ホーリネスなどがこの立場を取っている。