牡蠣フライ(表記揺れ: かきフライ、カキフライ)とは、牡蠣(かき)を主たる食材としたフライ。洋食(日本生まれの西洋風料理)の一種であり、日本の揚げ物料理の一種、貝料理の一種である。 主にマガキ(真牡蠣、学名: Crassostrea gigas)が用いられ、初秋から初春にかけて(別資料では、晩秋から夏にかけて)が旬である。一方で、イワガキ(岩牡蠣、イワガキ属〈学名: genus Saccostrea〉、英名: rock oyster)は、5月から8月にかけて(春から夏にかけて)旬を迎える。そのため、日本では年間を通して食べることができる。