カロリン語(かろりんご・カロリニアン語ともいう)は、北マリアナ諸島で用いられる言語。カロリン諸島からこの地域に19世紀以前に移住してきたカロリン人の言語である。オーストロネシア語族・ミクロネシア諸語に属する。 英語、チャモロ語とともに、北マリアナ諸島の公用語のひとつ。話者数は約3,000人。言語コードはISO 639-2:map、ISO/DIS 639-3:cal。

Property Value
dbo:abstract
  • カロリン語(かろりんご・カロリニアン語ともいう)は、北マリアナ諸島で用いられる言語。カロリン諸島からこの地域に19世紀以前に移住してきたカロリン人の言語である。オーストロネシア語族・ミクロネシア諸語に属する。 英語、チャモロ語とともに、北マリアナ諸島の公用語のひとつ。話者数は約3,000人。言語コードはISO 639-2:map、ISO/DIS 639-3:cal。 (ja)
  • カロリン語(かろりんご・カロリニアン語ともいう)は、北マリアナ諸島で用いられる言語。カロリン諸島からこの地域に19世紀以前に移住してきたカロリン人の言語である。オーストロネシア語族・ミクロネシア諸語に属する。 英語、チャモロ語とともに、北マリアナ諸島の公用語のひとつ。話者数は約3,000人。言語コードはISO 639-2:map、ISO/DIS 639-3:cal。 (ja)
dbo:iso6393Code
  • cal
dbo:wikiPageID
  • 492300 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 787 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88626672 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:fam
prop-en:familycolor
  • オーストロネシア (ja)
  • オーストロネシア (ja)
prop-en:glotto
  • caro1242 (ja)
  • caro1242 (ja)
prop-en:iso
  • cal (ja)
  • cal (ja)
prop-en:name
  • カロリン語 (ja)
  • カロリン語 (ja)
prop-en:nativename
  • Refaluwasch (ja)
  • Refaluwasch (ja)
prop-en:region
prop-en:script
prop-en:speakers
  • 3100 (xsd:integer)
prop-en:states
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • カロリン語(かろりんご・カロリニアン語ともいう)は、北マリアナ諸島で用いられる言語。カロリン諸島からこの地域に19世紀以前に移住してきたカロリン人の言語である。オーストロネシア語族・ミクロネシア諸語に属する。 英語、チャモロ語とともに、北マリアナ諸島の公用語のひとつ。話者数は約3,000人。言語コードはISO 639-2:map、ISO/DIS 639-3:cal。 (ja)
  • カロリン語(かろりんご・カロリニアン語ともいう)は、北マリアナ諸島で用いられる言語。カロリン諸島からこの地域に19世紀以前に移住してきたカロリン人の言語である。オーストロネシア語族・ミクロネシア諸語に属する。 英語、チャモロ語とともに、北マリアナ諸島の公用語のひとつ。話者数は約3,000人。言語コードはISO 639-2:map、ISO/DIS 639-3:cal。 (ja)
rdfs:label
  • カロリン語 (ja)
  • カロリン語 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Refaluwasch (ja)
  • カロリン語 (ja)
  • Refaluwasch (ja)
  • カロリン語 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:languages of
is prop-en:officialLanguages of
is prop-en:公用語 of
is prop-en:言語 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of