コンクール(仏: concours)は、特定のテーマを指定して参加者を募り、作品のできばえや技能・演技などの優劣を競う催し。競技会。競演会。英語系の表現英: contest コンテストとほぼ同義。 テーマを決めて、参加者の技能や作品の優劣などを競う競技会、競演会を指すフランス語表現。ジャンルはさまざま。たとえば芸術分野における音楽作品の優劣、演奏の優劣、絵画作品、映画作品、弁論の優劣を競うコンクールもある。建築設計、都市デザインなど(ランドスケープ(景観)の優れた地区、施設など)等を対象にしたものもあるし、ワインやチーズのコンクールも開催されており、つまり、様々な分野でさまざまなコンクールが開催されており限定は特には無い。 参加者は、たとえば作家・画家・演奏家・作曲家・ダンサー・振付師・建築家・写真家・ワイン醸造家・チーズ製造者 等々や、その若手、学生 等々等々となる。 小さなコンクールはいたるところで開催されており、さして有名ではない、特定地域のものもある。有名どころでは、アマチュアの最高峰を決する大会、プロの登竜門などとして全国レベルや世界レベルで行われるものもある。 * 「高校生の主張」コンクールの決勝戦の会場(フランス、カーンのMémorial de Caen。2020年1月) * * 1883年のベルギーで開催されたセンター用の建築物のコンクールで2位を受賞した作品 * * *