Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 『トリセツ』は、テレビ朝日で放送されていた情報番組。番組名の由来は取扱説明書。 第1期は2002年4月3日から2003年3月26日まで、毎週水曜 24:51 - 25:21 に放送。第2期は2004年4月1日から2005年3月31日まで、毎週木曜 24:51 - 25:21 に放送。第1期はBS朝日でも遅れネットで放送されていた。 案内役は第1期では筧利夫が、第2期では松任谷正隆が務めていた。ナレーターは第1期、第2期ともに近藤サトが務めていたが、第2期の前半のナレーションは荻野目慶子が担当していた時期がある。メインスポンサーはNTT DoCoMoで、番組中にドコモのインフォマーシャルが流れていた。 本番組は第31回国際エミー賞の最終選考に選出されるも、グランプリ受賞はならなかった。テレビ朝日製作の番組としては初の国際エミー賞ノミネート作品となった。 (ja)
- 『トリセツ』は、テレビ朝日で放送されていた情報番組。番組名の由来は取扱説明書。 第1期は2002年4月3日から2003年3月26日まで、毎週水曜 24:51 - 25:21 に放送。第2期は2004年4月1日から2005年3月31日まで、毎週木曜 24:51 - 25:21 に放送。第1期はBS朝日でも遅れネットで放送されていた。 案内役は第1期では筧利夫が、第2期では松任谷正隆が務めていた。ナレーターは第1期、第2期ともに近藤サトが務めていたが、第2期の前半のナレーションは荻野目慶子が担当していた時期がある。メインスポンサーはNTT DoCoMoで、番組中にドコモのインフォマーシャルが流れていた。 本番組は第31回国際エミー賞の最終選考に選出されるも、グランプリ受賞はならなかった。テレビ朝日製作の番組としては初の国際エミー賞ノミネート作品となった。 (ja)
|
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 8029 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-ja:date
|
- 20020409072048 (xsd:decimal)
|
prop-ja:title
| |
prop-ja:url
| |
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-ja:ジャンル
| |
prop-ja:ナレーター
| |
prop-ja:出演者
| |
prop-ja:制作局
| |
prop-ja:外部リンク
| |
prop-ja:外部リンク名
| |
prop-ja:放送分
| |
prop-ja:放送時間
|
- 木曜 24:51 - 25:21 (ja)
- 水曜 24:51 - 25:21 (ja)
- 木曜 24:51 - 25:21 (ja)
- 水曜 24:51 - 25:21 (ja)
|
prop-ja:放送期間
|
- 0001-04-01 (xsd:gMonthDay)
- 0001-04-03 (xsd:gMonthDay)
|
prop-ja:番組名
|
- 第2期 (ja)
- 第1期 (ja)
- トリセツ (ja)
- 第2期 (ja)
- 第1期 (ja)
- トリセツ (ja)
|
dct:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 『トリセツ』は、テレビ朝日で放送されていた情報番組。番組名の由来は取扱説明書。 第1期は2002年4月3日から2003年3月26日まで、毎週水曜 24:51 - 25:21 に放送。第2期は2004年4月1日から2005年3月31日まで、毎週木曜 24:51 - 25:21 に放送。第1期はBS朝日でも遅れネットで放送されていた。 案内役は第1期では筧利夫が、第2期では松任谷正隆が務めていた。ナレーターは第1期、第2期ともに近藤サトが務めていたが、第2期の前半のナレーションは荻野目慶子が担当していた時期がある。メインスポンサーはNTT DoCoMoで、番組中にドコモのインフォマーシャルが流れていた。 本番組は第31回国際エミー賞の最終選考に選出されるも、グランプリ受賞はならなかった。テレビ朝日製作の番組としては初の国際エミー賞ノミネート作品となった。 (ja)
- 『トリセツ』は、テレビ朝日で放送されていた情報番組。番組名の由来は取扱説明書。 第1期は2002年4月3日から2003年3月26日まで、毎週水曜 24:51 - 25:21 に放送。第2期は2004年4月1日から2005年3月31日まで、毎週木曜 24:51 - 25:21 に放送。第1期はBS朝日でも遅れネットで放送されていた。 案内役は第1期では筧利夫が、第2期では松任谷正隆が務めていた。ナレーターは第1期、第2期ともに近藤サトが務めていたが、第2期の前半のナレーションは荻野目慶子が担当していた時期がある。メインスポンサーはNTT DoCoMoで、番組中にドコモのインフォマーシャルが流れていた。 本番組は第31回国際エミー賞の最終選考に選出されるも、グランプリ受賞はならなかった。テレビ朝日製作の番組としては初の国際エミー賞ノミネート作品となった。 (ja)
|
rdfs:label
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
|
- 第1期 (ja)
- トリセツ (ja)
- 第1期 (ja)
- トリセツ (ja)
|
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is prop-ja:3前番組
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |