ニュルブルク(Nürburg)は、ドイツのラインラント=プファルツ州アールヴァイラー郡にある町村である。その地にある、中世盛期に建てられた城砦であるから、その地名が付けられている。ニュルブルクという名前は、ラテン語で黒という意味の"niger"(フランス語の"noir"と同じ意味)と、ドイツ語で城を意味する" burg"に由来する。その城は玄武岩から作られていて、いつも黒く見える為である。ニュルブルクという地名は、24kmにも及ぶコースを持つニュルブルクリンクというサーキットがあることで、世界的に有名である。F1グランプリには、5.1kmのGPコースが使われる。 ニュルブルク城は、「ラインラント=プファルツ州で一番標高の高い城」として知られており、晴天の日にはケルン大聖堂の尖塔を眺めることもできる。