メトロ・ビルバオ(スペイン語: Metro de Bilbao, バスク語: Bilboko metroa)は、スペイン・バスク州ビスカヤ県ビルバオを中心とするビルバオ都市圏で運行されている地下鉄(ラピッド・トランジット)である。日本ではビルバオ地下鉄とも呼ばれる。 主要2路線はネルビオン川の流域を重複して走り、サン・イナツィオ駅で分岐してビスケー湾沿いを走る。メトロ・ビルバオの路線網はビルバオ・トラム(路面電車)、セルカニアス・ビルバオ(通勤鉄道)、バスク鉄道(通勤鉄道)、スペイン狭軌鉄道(FEVE)、レンフェ(スペイン国鉄)、バスターミナルと接続している。2013年時点の総延長距離は43.31kmであり、地下に25駅、地上に16駅の計41駅を持つ。スペインで4番目に建設されたメトロ(地下区間を有する都市鉄道)であり、乗客数ではスペインで3番目である。