ラグナロク(古ノルド語:Ragnarøk(Ragnarök、ラグナレク)は、北欧神話の世界における終末の日のことである。 元来の語義は「神々の(死と滅亡の)運命」であったが、『新エッダ』の作者スノッリが誤ってこの語RagnarökをRagnarökr(Ragnarökkr)と同一視したことが原因で「神々の黄昏」という誤訳が生まれ、広く流布している。 本稿のカタカナ転写は「ラグナロック」など様々であるが、本稿では固有名詞や特定の人の発言の引用以外は一般的な国語辞典での記述である「ラグナロク」に統一する。