ラーオ・イサラ(Lao Issara 「自由ラオス」)は、1945年8月18日に 、ペサラート王子(ルアンパバーン王国のブンコン副王の王子)が組織した反仏・非共産主義のラオス民族主義運動勢力である。ラオ・イサラとも表記される。 この短命に終わった民族運動は、第2次世界大戦に占領軍であった日本の敗戦に伴うフランスによる再植民地化を契機に発生し、1949年に解散するまで、民族自治の下、フランスの再植民地化を阻止することを企図した。