リッケンバッカー・360/12は、リッケンバッカーの12弦エレクトリックギターの300シリーズ。最初の12弦エレクトリックギターの一つとされる。型番の“/12”は12弦ギターを意味しており、外観は6弦モデルのリッケンバッカー・360とよく似ている。リッケンバッカーは、スロッティド・ヘッドとソリッド・ヘッドを併用するという革新的なデザインにより、通常の12弦ギターに必要となる大きなヘッドを回避した。もう一つの特徴に副弦の並び順がある。ほとんどの12弦ギターは副弦をベース側に配置するが、リッケンバッカーはこれを逆にした。 1964年、ビートルズが発表した「ア・ハード・デイズ・ナイト」の録音でジョージ・ハリスンが使用したことで世界中の注目を集めた。

Property Value
dbo:abstract
  • リッケンバッカー・360/12は、リッケンバッカーの12弦エレクトリックギターの300シリーズ。最初の12弦エレクトリックギターの一つとされる。型番の“/12”は12弦ギターを意味しており、外観は6弦モデルのリッケンバッカー・360とよく似ている。リッケンバッカーは、スロッティド・ヘッドとソリッド・ヘッドを併用するという革新的なデザインにより、通常の12弦ギターに必要となる大きなヘッドを回避した。もう一つの特徴に副弦の並び順がある。ほとんどの12弦ギターは副弦をベース側に配置するが、リッケンバッカーはこれを逆にした。 1964年、ビートルズが発表した「ア・ハード・デイズ・ナイト」の録音でジョージ・ハリスンが使用したことで世界中の注目を集めた。 (ja)
  • リッケンバッカー・360/12は、リッケンバッカーの12弦エレクトリックギターの300シリーズ。最初の12弦エレクトリックギターの一つとされる。型番の“/12”は12弦ギターを意味しており、外観は6弦モデルのリッケンバッカー・360とよく似ている。リッケンバッカーは、スロッティド・ヘッドとソリッド・ヘッドを併用するという革新的なデザインにより、通常の12弦ギターに必要となる大きなヘッドを回避した。もう一つの特徴に副弦の並び順がある。ほとんどの12弦ギターは副弦をベース側に配置するが、リッケンバッカーはこれを逆にした。 1964年、ビートルズが発表した「ア・ハード・デイズ・ナイト」の録音でジョージ・ハリスンが使用したことで世界中の注目を集めた。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1387340 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4288 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91202836 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:title
  • Rickenbacker 360/12 (ja)
  • Rickenbacker 360/12 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:カラー
  • ナチュラル、サンバースト、ブラック、ミッドナイト・ブルー (ja)
  • ナチュラル、サンバースト、ブラック、ミッドナイト・ブルー (ja)
prop-ja:コントロール
  • ミキサー、ピックアップセレクタSW (ja)
  • ミキサー、ピックアップセレクタSW (ja)
prop-ja:コントロールノブ
  • ボリュームx2、トーンx2 (ja)
  • ボリュームx2、トーンx2 (ja)
prop-ja:スケール長
  • 243 (xsd:integer)
prop-ja:ネック(材)_
  • メイプル+ウォルナットの3ピース (ja)
  • メイプル+ウォルナットの3ピース (ja)
prop-ja:ネックジョイント
  • セット (ja)
  • セット (ja)
prop-ja:ピックアップ
  • シングルコイルx3 (ja)
  • シングルコイルx2 (ja)
  • シングルコイルx3 (ja)
  • シングルコイルx2 (ja)
prop-ja:フィンガーボード(材)_
prop-ja:フレット数
  • 21 (xsd:integer)
prop-ja:ブリッジ
  • 6 (xsd:integer)
prop-ja:ボディ(材)_
prop-ja:ボディタイプ
  • セミホロー (ja)
  • セミホロー (ja)
prop-ja:メーカー/ブランド
prop-ja:モデル名
  • Rickenbacker 360/12 (ja)
  • リッケンバッカー・360/12 (ja)
  • Rickenbacker 360/12 (ja)
  • リッケンバッカー・360/12 (ja)
prop-ja:画像
  • 220 (xsd:integer)
prop-ja:製造時期
  • 1963 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • リッケンバッカー・360/12は、リッケンバッカーの12弦エレクトリックギターの300シリーズ。最初の12弦エレクトリックギターの一つとされる。型番の“/12”は12弦ギターを意味しており、外観は6弦モデルのリッケンバッカー・360とよく似ている。リッケンバッカーは、スロッティド・ヘッドとソリッド・ヘッドを併用するという革新的なデザインにより、通常の12弦ギターに必要となる大きなヘッドを回避した。もう一つの特徴に副弦の並び順がある。ほとんどの12弦ギターは副弦をベース側に配置するが、リッケンバッカーはこれを逆にした。 1964年、ビートルズが発表した「ア・ハード・デイズ・ナイト」の録音でジョージ・ハリスンが使用したことで世界中の注目を集めた。 (ja)
  • リッケンバッカー・360/12は、リッケンバッカーの12弦エレクトリックギターの300シリーズ。最初の12弦エレクトリックギターの一つとされる。型番の“/12”は12弦ギターを意味しており、外観は6弦モデルのリッケンバッカー・360とよく似ている。リッケンバッカーは、スロッティド・ヘッドとソリッド・ヘッドを併用するという革新的なデザインにより、通常の12弦ギターに必要となる大きなヘッドを回避した。もう一つの特徴に副弦の並び順がある。ほとんどの12弦ギターは副弦をベース側に配置するが、リッケンバッカーはこれを逆にした。 1964年、ビートルズが発表した「ア・ハード・デイズ・ナイト」の録音でジョージ・ハリスンが使用したことで世界中の注目を集めた。 (ja)
rdfs:label
  • リッケンバッカー・360/12 (ja)
  • リッケンバッカー・360/12 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:notableInstruments of
is prop-ja:著名使用楽器 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of