七隈駅(ななくまえき)は、福岡県福岡市城南区七隈四丁目にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN07。 駅のシンボルマークは空港線・箱崎線のシンボルマークをデザインした西島伊三雄が2001年に死去したため、それ以前に描かれていた原案を元に、息子で同じくグラフィックデザイナーの西島雅幸が完成させた。モチーフは七隈の由来の一つとされる「七車(ななぐるま)」で7個の六角形。駅識別カラーは DIC-455(系統色名:紫青)で、賀茂駅と共通。 橋本駅が管理し、JR九州サービスサポートが駅業務を受託する業務委託駅である。かつては、JR西日本福岡メンテック(現:JR西日本中国メンテック福岡支店)が駅業務を受託していた。

Property Value
dbo:abstract
  • 七隈駅(ななくまえき)は、福岡県福岡市城南区七隈四丁目にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN07。 駅のシンボルマークは空港線・箱崎線のシンボルマークをデザインした西島伊三雄が2001年に死去したため、それ以前に描かれていた原案を元に、息子で同じくグラフィックデザイナーの西島雅幸が完成させた。モチーフは七隈の由来の一つとされる「七車(ななぐるま)」で7個の六角形。駅識別カラーは DIC-455(系統色名:紫青)で、賀茂駅と共通。 橋本駅が管理し、JR九州サービスサポートが駅業務を受託する業務委託駅である。かつては、JR西日本福岡メンテック(現:JR西日本中国メンテック福岡支店)が駅業務を受託していた。 (ja)
  • 七隈駅(ななくまえき)は、福岡県福岡市城南区七隈四丁目にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN07。 駅のシンボルマークは空港線・箱崎線のシンボルマークをデザインした西島伊三雄が2001年に死去したため、それ以前に描かれていた原案を元に、息子で同じくグラフィックデザイナーの西島雅幸が完成させた。モチーフは七隈の由来の一つとされる「七車(ななぐるま)」で7個の六角形。駅識別カラーは DIC-455(系統色名:紫青)で、賀茂駅と共通。 橋本駅が管理し、JR九州サービスサポートが駅業務を受託する業務委託駅である。かつては、JR西日本福岡メンテック(現:JR西日本中国メンテック福岡支店)が駅業務を受託していた。 (ja)
dbo:address
  • 福岡市城南区七隈四丁目 (ja)
  • 福岡市城南区七隈四丁目 (ja)
dbo:passengersPerDay
  • 2695 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:railwayPlatforms
  • 1面2線
dbo:stationStructure
  • 地下駅
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 185663 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4613 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92591826 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:pxl
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:よみがな
  • ななくま (ja)
  • ななくま (ja)
prop-en:キロ程
  • 4.900000 (xsd:double)
prop-en:ホーム
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:ローマ字
  • Nanakuma (ja)
  • Nanakuma (ja)
prop-en:乗車人員
  • 2695 (xsd:integer)
prop-en:備考
prop-en:前の駅
  • N06 福大前 (ja)
  • N06 福大前 (ja)
prop-en:地図国コード
  • JP (ja)
  • JP (ja)
prop-en:座標右上表示
  • Yes (ja)
  • Yes (ja)
prop-en:所在地
  • 福岡市城南区七隈四丁目 (ja)
  • 福岡市城南区七隈四丁目 (ja)
prop-en:所属事業者
prop-en:所属路線
prop-en:次の駅
  • 金山 N08 (ja)
  • 金山 N08 (ja)
prop-en:画像
  • Entrance No.1 of Nanakuma Station 2.jpg (ja)
  • Entrance No.1 of Nanakuma Station 2.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:社色
  • #0a4 (ja)
  • #0a4 (ja)
prop-en:経度分
  • 21 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 130 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 42.050000 (xsd:double)
prop-en:統計年度
  • 2020 (xsd:integer)
prop-en:緯度分
  • 33 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 33 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 11.750000 (xsd:double)
prop-en:起点駅
prop-en:開業年月日
  • 0001-02-03 (xsd:gMonthDay)
prop-en:駅名
  • 七隈駅 (ja)
  • 七隈駅 (ja)
prop-en:駅構造
prop-en:駅間a
  • 0.600000 (xsd:double)
prop-en:駅間b
  • 0.800000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 33.553263888888885 130.36168055555555
rdf:type
rdfs:comment
  • 七隈駅(ななくまえき)は、福岡県福岡市城南区七隈四丁目にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN07。 駅のシンボルマークは空港線・箱崎線のシンボルマークをデザインした西島伊三雄が2001年に死去したため、それ以前に描かれていた原案を元に、息子で同じくグラフィックデザイナーの西島雅幸が完成させた。モチーフは七隈の由来の一つとされる「七車(ななぐるま)」で7個の六角形。駅識別カラーは DIC-455(系統色名:紫青)で、賀茂駅と共通。 橋本駅が管理し、JR九州サービスサポートが駅業務を受託する業務委託駅である。かつては、JR西日本福岡メンテック(現:JR西日本中国メンテック福岡支店)が駅業務を受託していた。 (ja)
  • 七隈駅(ななくまえき)は、福岡県福岡市城南区七隈四丁目にある福岡市地下鉄七隈線の駅。駅番号はN07。 駅のシンボルマークは空港線・箱崎線のシンボルマークをデザインした西島伊三雄が2001年に死去したため、それ以前に描かれていた原案を元に、息子で同じくグラフィックデザイナーの西島雅幸が完成させた。モチーフは七隈の由来の一つとされる「七車(ななぐるま)」で7個の六角形。駅識別カラーは DIC-455(系統色名:紫青)で、賀茂駅と共通。 橋本駅が管理し、JR九州サービスサポートが駅業務を受託する業務委託駅である。かつては、JR西日本福岡メンテック(現:JR西日本中国メンテック福岡支店)が駅業務を受託していた。 (ja)
rdfs:label
  • 七隈駅 (ja)
  • 七隈駅 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(130.36167907715 33.55326461792)
geo:lat
  • 33.553265 (xsd:float)
geo:long
  • 130.361679 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Nanakuma (ja)
  • ななくま (ja)
  • 七隈駅 (ja)
  • Nanakuma (ja)
  • ななくま (ja)
  • 七隈駅 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of