不正入試(ふせいにゅうし)とは、学校の入学試験の不正行為の総称。受験者側が大学側に働きかけを行わずに不正な手段を講じて合格する、または学校側が不正な手段で受験生を合格(不合格)にさせる行為。後者に関しては受験生側から学校関係者側へ謝礼(報酬)のやり取りが生じることがある。