世襲親王家(せしゅうしんのうけ)は、南北朝時代から江戸時代の日本の皇室において、当代の天皇(今上天皇)との血統の遠近に関わらず、代々親王宣下を受けることで親王の身位を保持し続けた四つの宮家をいう。定親王家ともいう。