中津城(なかつじょう)/中津川城(なかつがわ(の)じょう)は、豊前国中津(現在の大分県中津市二ノ丁)にあった城。黒田孝高(如水)が築城し、細川忠興が完成させた。 大分県指定史跡。享保2年(1717年)からは、奥平家が居城としていた(中津藩も参照)。

Property Value
dbo:abstract
  • 中津城(なかつじょう)/中津川城(なかつがわ(の)じょう)は、豊前国中津(現在の大分県中津市二ノ丁)にあった城。黒田孝高(如水)が築城し、細川忠興が完成させた。 大分県指定史跡。享保2年(1717年)からは、奥平家が居城としていた(中津藩も参照)。 (ja)
  • 中津城(なかつじょう)/中津川城(なかつがわ(の)じょう)は、豊前国中津(現在の大分県中津市二ノ丁)にあった城。黒田孝高(如水)が築城し、細川忠興が完成させた。 大分県指定史跡。享保2年(1717年)からは、奥平家が居城としていた(中津藩も参照)。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 130530 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7789 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92108809 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:arCalled
  • 中津川城、扇城、小犬丸城、丸山城 (ja)
  • 中津川城、扇城、小犬丸城、丸山城 (ja)
prop-en:buildY
  • 天正16年(1588年) (ja)
  • 天正16年(1588年) (ja)
prop-en:builders
prop-en:culturalAsset
prop-en:img
  • 中津城天守.jpg (ja)
  • 中津城天守.jpg (ja)
prop-en:imgCapt
  • 河口側から見た模擬天守と復興櫓 (ja)
  • 河口側から見た模擬天守と復興櫓 (ja)
prop-en:imgWidth
  • 260 (xsd:integer)
prop-en:name
  • 中津城 (ja)
  • 中津城 (ja)
prop-en:pref
  • 大分県 (ja)
  • 大分県 (ja)
prop-en:rebuildingThings
  • 本丸下段水堀 (ja)
  • 本丸下段水堀 (ja)
prop-en:rejectY
  • 明治4年(1871年) (ja)
  • 明治4年(1871年) (ja)
prop-en:remains
  • 石垣、堀 (ja)
  • 石垣、堀 (ja)
prop-en:revamp
prop-en:rulers
prop-en:struct
  • 梯郭式平城([[#海城としての中津城 (ja)
  • 梯郭式平城([[#海城としての中津城 (ja)
prop-en:towerStruct
  • 不明 (ja)
  • 模擬天守(独立式望楼型5重5階 1964年RC造) (ja)
  • 不明 (ja)
  • 模擬天守(独立式望楼型5重5階 1964年RC造) (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:アイコン
  • 日本の城跡 (ja)
  • 日本の城跡 (ja)
prop-en:ラベル
  • 中津城 (ja)
  • 中津城 (ja)
prop-en:ラベル位置
  • bottom (ja)
  • bottom (ja)
prop-en:地図
  • Japan Oita (ja)
  • Japan Oita (ja)
prop-en:経度分
  • 11 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 131 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 11.120000 (xsd:double)
prop-en:緯度分
  • 36 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 33 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 23.880000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 33.606633333333335 131.18642222222223
rdf:type
rdfs:comment
  • 中津城(なかつじょう)/中津川城(なかつがわ(の)じょう)は、豊前国中津(現在の大分県中津市二ノ丁)にあった城。黒田孝高(如水)が築城し、細川忠興が完成させた。 大分県指定史跡。享保2年(1717年)からは、奥平家が居城としていた(中津藩も参照)。 (ja)
  • 中津城(なかつじょう)/中津川城(なかつがわ(の)じょう)は、豊前国中津(現在の大分県中津市二ノ丁)にあった城。黒田孝高(如水)が築城し、細川忠興が完成させた。 大分県指定史跡。享保2年(1717年)からは、奥平家が居城としていた(中津藩も参照)。 (ja)
rdfs:label
  • 中津城 (ja)
  • 中津城 (ja)
geo:geometry
  • POINT(131.18641662598 33.606632232666)
geo:lat
  • 33.606632 (xsd:float)
geo:long
  • 131.186417 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:markTitle of
is prop-en:画像の説明 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of