中華民国総統(ちゅうかみんこくそうとう、正体字:中華民國總統)は、中華民国の国家元首。1948年に国民政府委員会主席の職務を継承する形で創設された。 中華民国憲法の定めるところにより、中華民国総統は、中華民国を外国に対して代表し、条約の締結及び宣戦と講和の権限を行使することができ、国内に対しては、法律を公布し、命令を発し、戒厳を宣布し、大赦、特赦、減刑、復権の権限を行使し、文武官を任免し、栄典を授与することができる。又、同時に、三軍の統帥者であり、全国の陸海空軍を統率する。中華民国憲法増修条文の定めるところによれば、中華民国総統は、行政院会議の決議により緊急命令を発することができ、立法院が行政院長の不信任案を可決した場合は、への諮問の上、立法院の解散を宣言することができる。又、中華民国総統の権限行使に必要な幕僚機関として総統府、諮問機関として国家安全会議を設置している。 現職の中華民国総統は、2016年5月20日に就任し、2020年に再選された蔡英文である。