中華民国総統(ちゅうかみんこくそうとう、正体字:中華民國總統)は、中華民国の国家元首。1948年に国民政府委員会主席の職務を継承する形で創設された。 中華民国憲法の定めるところにより、中華民国総統は、中華民国を外国に対して代表し、条約の締結及び宣戦と講和の権限を行使することができ、国内に対しては、法律を公布し、命令を発し、戒厳を宣布し、大赦、特赦、減刑、復権の権限を行使し、文武官を任免し、栄典を授与することができる。又、同時に、三軍の統帥者であり、全国の陸海空軍を統率する。中華民国憲法増修条文の定めるところによれば、中華民国総統は、行政院会議の決議により緊急命令を発することができ、立法院が行政院長の不信任案を可決した場合は、への諮問の上、立法院の解散を宣言することができる。又、中華民国総統の権限行使に必要な幕僚機関として総統府、諮問機関として国家安全会議を設置している。 現職の中華民国総統は、2016年5月20日に就任し、2020年に再選された蔡英文である。

Property Value
dbo:abstract
  • 中華民国総統(ちゅうかみんこくそうとう、正体字:中華民國總統)は、中華民国の国家元首。1948年に国民政府委員会主席の職務を継承する形で創設された。 中華民国憲法の定めるところにより、中華民国総統は、中華民国を外国に対して代表し、条約の締結及び宣戦と講和の権限を行使することができ、国内に対しては、法律を公布し、命令を発し、戒厳を宣布し、大赦、特赦、減刑、復権の権限を行使し、文武官を任免し、栄典を授与することができる。又、同時に、三軍の統帥者であり、全国の陸海空軍を統率する。中華民国憲法増修条文の定めるところによれば、中華民国総統は、行政院会議の決議により緊急命令を発することができ、立法院が行政院長の不信任案を可決した場合は、への諮問の上、立法院の解散を宣言することができる。又、中華民国総統の権限行使に必要な幕僚機関として総統府、諮問機関として国家安全会議を設置している。 中華民国総統は、中華民国自由地区(台湾)の人民による直接選挙によって選出される。任期は4年で、再選は1度に限り可能である。制定当初の中華民国憲法の定めるところによれば、中華民国総統は国民大会による間接選挙での選出であり、任期は6年で、再選は1度に限り可能であると定められていた。その後、1992年の憲法第2次増修で現在の制度に変更された。この制度は1996年中華民国総統選挙から実施され、これまでに7回の総統の直接選挙が実施されており、直近では2020年1月11日に行われた。 現職の中華民国総統は、2016年5月20日に就任し、2020年に再選された蔡英文である。 (ja)
  • 中華民国総統(ちゅうかみんこくそうとう、正体字:中華民國總統)は、中華民国の国家元首。1948年に国民政府委員会主席の職務を継承する形で創設された。 中華民国憲法の定めるところにより、中華民国総統は、中華民国を外国に対して代表し、条約の締結及び宣戦と講和の権限を行使することができ、国内に対しては、法律を公布し、命令を発し、戒厳を宣布し、大赦、特赦、減刑、復権の権限を行使し、文武官を任免し、栄典を授与することができる。又、同時に、三軍の統帥者であり、全国の陸海空軍を統率する。中華民国憲法増修条文の定めるところによれば、中華民国総統は、行政院会議の決議により緊急命令を発することができ、立法院が行政院長の不信任案を可決した場合は、への諮問の上、立法院の解散を宣言することができる。又、中華民国総統の権限行使に必要な幕僚機関として総統府、諮問機関として国家安全会議を設置している。 中華民国総統は、中華民国自由地区(台湾)の人民による直接選挙によって選出される。任期は4年で、再選は1度に限り可能である。制定当初の中華民国憲法の定めるところによれば、中華民国総統は国民大会による間接選挙での選出であり、任期は6年で、再選は1度に限り可能であると定められていた。その後、1992年の憲法第2次増修で現在の制度に変更された。この制度は1996年中華民国総統選挙から実施され、これまでに7回の総統の直接選挙が実施されており、直近では2020年1月11日に行われた。 現職の中華民国総統は、2016年5月20日に就任し、2020年に再選された蔡英文である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 59084 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 118299 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92492711 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:appointer
  • 公民直接選挙 (ja)
  • 公民直接選挙 (ja)
prop-ja:constitutingInstrument
prop-ja:deputy
prop-ja:flag
  • Commander-in-Chief_Flag_of_the_Republic_of_China.svg (ja)
  • Commander-in-Chief_Flag_of_the_Republic_of_China.svg (ja)
prop-ja:flagcaption
  • 中華民国統帥旗 (ja)
  • 中華民国統帥旗 (ja)
prop-ja:flagsize
  • 170 (xsd:integer)
prop-ja:formation
  • 0001-05-20 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:imagesize
  • 200 (xsd:integer)
prop-ja:inaugural
prop-ja:incumbent
  • 蔡英文(第7代) (ja)
  • 蔡英文(第7代) (ja)
prop-ja:incumbentsince
  • 0001-05-20 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:insignia
  • ROC Office of the President Emblem.svg (ja)
  • ROC Office of the President Emblem.svg (ja)
prop-ja:insigniacaption
  • 総統府紋章 (ja)
  • 総統府紋章 (ja)
prop-ja:insigniasize
  • 100 (xsd:integer)
prop-ja:memberOf
prop-ja:nativename
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:nominator
prop-ja:post
  • 中華民国総統 (ja)
  • 中華民国総統 (ja)
prop-ja:precursor
prop-ja:residence
prop-ja:salary
  • 毎月 490,460 新台湾ドル((2018年以降)) (ja)
  • 毎月 490,460 新台湾ドル((2018年以降)) (ja)
prop-ja:seat
  • 台北市中正区 (ja)
  • 台北市中正区 (ja)
prop-ja:style
prop-ja:termlength
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:website
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 中華民国総統(ちゅうかみんこくそうとう、正体字:中華民國總統)は、中華民国の国家元首。1948年に国民政府委員会主席の職務を継承する形で創設された。 中華民国憲法の定めるところにより、中華民国総統は、中華民国を外国に対して代表し、条約の締結及び宣戦と講和の権限を行使することができ、国内に対しては、法律を公布し、命令を発し、戒厳を宣布し、大赦、特赦、減刑、復権の権限を行使し、文武官を任免し、栄典を授与することができる。又、同時に、三軍の統帥者であり、全国の陸海空軍を統率する。中華民国憲法増修条文の定めるところによれば、中華民国総統は、行政院会議の決議により緊急命令を発することができ、立法院が行政院長の不信任案を可決した場合は、への諮問の上、立法院の解散を宣言することができる。又、中華民国総統の権限行使に必要な幕僚機関として総統府、諮問機関として国家安全会議を設置している。 現職の中華民国総統は、2016年5月20日に就任し、2020年に再選された蔡英文である。 (ja)
  • 中華民国総統(ちゅうかみんこくそうとう、正体字:中華民國總統)は、中華民国の国家元首。1948年に国民政府委員会主席の職務を継承する形で創設された。 中華民国憲法の定めるところにより、中華民国総統は、中華民国を外国に対して代表し、条約の締結及び宣戦と講和の権限を行使することができ、国内に対しては、法律を公布し、命令を発し、戒厳を宣布し、大赦、特赦、減刑、復権の権限を行使し、文武官を任免し、栄典を授与することができる。又、同時に、三軍の統帥者であり、全国の陸海空軍を統率する。中華民国憲法増修条文の定めるところによれば、中華民国総統は、行政院会議の決議により緊急命令を発することができ、立法院が行政院長の不信任案を可決した場合は、への諮問の上、立法院の解散を宣言することができる。又、中華民国総統の権限行使に必要な幕僚機関として総統府、諮問機関として国家安全会議を設置している。 現職の中華民国総統は、2016年5月20日に就任し、2020年に再選された蔡英文である。 (ja)
rdfs:label
  • 中華民国総統 (ja)
  • 中華民国総統 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:after of
is prop-ja:appointer of
is prop-ja:chairman of
is prop-ja:currentTenants of
is prop-ja:for of
is prop-ja:order of
is prop-ja:stateLeader of
is prop-ja:succession of
is prop-ja:元首 of
is prop-ja:元首等氏名 of
is prop-ja:元首等肩書 of
is prop-ja:元首職 of
is prop-ja:最高司令官名 of
is prop-ja:職名 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of