今井 時郎(いまい ときお、1889年2月10日 - 1972年4月11日)は、社会学者、東京帝国大学教授。 1913年東京帝大哲学科社会学専修卒。1917年ロシアのペトログラードに留学し、米国を経て1920年帰国。同年9月東京帝大助教授として社会学を講じる。1941年より東京市の教育局長などの要職に就くも、終戦後1948年から3年半余りの間、公職追放となる。東京学芸大学、大正大学、淑徳大学にて教鞭を執る。