函館連隊区(はこだてれんたいく)は、大日本帝国陸軍の連隊区の一つ。前身は函館大隊区である。北海道の一部地域の徴兵・召集等兵事事務を取り扱った。実務は函館連隊区司令部が執行した。1945年(昭和20年)、同域に函館地区司令部が設けられ、地域防衛体制を担任した。