姑息的治療(こそくてきちりょう)とは、対象とする疾患の根治を目指す治療以外の全ての医療行為を指す。 「姑息」という言葉は『一時的な』という意味で、医学的資料・文献中や医療現場、医学生の教育の場では通常用いられる言葉であるが、「ずるい」「卑怯な」という意味に誤解されるため、医療者から患者や家族に対し「姑息的治療」の説明をする場合は、注意する必要がある。