小玉 貞良(こだま ていりょう、生年不詳 - 1759年(宝暦9年)以降)は、江戸時代中期の松前藩で活躍した絵師。蠣崎波響に先行して主にアイヌ絵を描いてその草分けとも評され、北海道のにおいて最初期に位置する人物である。