小鳴門橋(こなるとばし、英語:Konarutobashi BRDG.)は、小鳴門海峡に架かる全長441.4m・最大径間160m・幅員7m(2車線)・高さ23.5mの吊橋である。主塔が3組の4径間吊橋という珍しい形式である。 中央の主塔は海峡中の鍋島に設けられ、横から見るとAの字形をしている。 徳島県鳴門市の撫養町大桑島(四国)と鳴門町土佐泊浦(大毛島)を結ぶ。徳島県道11号鳴門公園線が通る。

Property Value
dbo:abstract
  • 小鳴門橋(こなるとばし、英語:Konarutobashi BRDG.)は、小鳴門海峡に架かる全長441.4m・最大径間160m・幅員7m(2車線)・高さ23.5mの吊橋である。主塔が3組の4径間吊橋という珍しい形式である。 中央の主塔は海峡中の鍋島に設けられ、横から見るとAの字形をしている。 徳島県鳴門市の撫養町大桑島(四国)と鳴門町土佐泊浦(大毛島)を結ぶ。徳島県道11号鳴門公園線が通る。 (ja)
  • 小鳴門橋(こなるとばし、英語:Konarutobashi BRDG.)は、小鳴門海峡に架かる全長441.4m・最大径間160m・幅員7m(2車線)・高さ23.5mの吊橋である。主塔が3組の4径間吊橋という珍しい形式である。 中央の主塔は海峡中の鍋島に設けられ、横から見るとAの字形をしている。 徳島県鳴門市の撫養町大桑島(四国)と鳴門町土佐泊浦(大毛島)を結ぶ。徳島県道11号鳴門公園線が通る。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 783794 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4850 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84832309 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:align
  • left (ja)
  • left (ja)
prop-en:number
  • 11 (xsd:integer)
prop-en:pref
  • 徳島 (ja)
  • 徳島 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:名称
  • 小鳴門橋 (ja)
  • 小鳴門橋 (ja)
prop-en:
prop-en:
  • 7m (ja)
  • 7m (ja)
prop-en:形式
prop-en:最大支間長
  • 160m (ja)
  • 160m (ja)
prop-en:水域
prop-en:画像
  • center|300px (ja)
  • center|300px (ja)
prop-en:都市
  • (徳島県鳴門市撫養町大桑島 - 鳴門町土佐泊浦) (ja)
  • (徳島県鳴門市撫養町大桑島 - 鳴門町土佐泊浦) (ja)
prop-en:長さ
  • 441.4m (ja)
  • 441.4m (ja)
prop-en:高さ
  • 23.500000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 34.1925 134.61222222222221
rdf:type
rdfs:comment
  • 小鳴門橋(こなるとばし、英語:Konarutobashi BRDG.)は、小鳴門海峡に架かる全長441.4m・最大径間160m・幅員7m(2車線)・高さ23.5mの吊橋である。主塔が3組の4径間吊橋という珍しい形式である。 中央の主塔は海峡中の鍋島に設けられ、横から見るとAの字形をしている。 徳島県鳴門市の撫養町大桑島(四国)と鳴門町土佐泊浦(大毛島)を結ぶ。徳島県道11号鳴門公園線が通る。 (ja)
  • 小鳴門橋(こなるとばし、英語:Konarutobashi BRDG.)は、小鳴門海峡に架かる全長441.4m・最大径間160m・幅員7m(2車線)・高さ23.5mの吊橋である。主塔が3組の4径間吊橋という珍しい形式である。 中央の主塔は海峡中の鍋島に設けられ、横から見るとAの字形をしている。 徳島県鳴門市の撫養町大桑島(四国)と鳴門町土佐泊浦(大毛島)を結ぶ。徳島県道11号鳴門公園線が通る。 (ja)
rdfs:label
  • 小鳴門橋 (ja)
  • 小鳴門橋 (ja)
geo:geometry
  • POINT(134.61222839355 34.192501068115)
geo:lat
  • 34.192501 (xsd:float)
geo:long
  • 134.612228 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of