揚げかまぼこ(あげかまぼこ)は、魚のすり身を調味・加工して揚げたものの総称。魚肉練り製品・蒲鉾の分類の一つ。「揚げかま」「天ぷら」「テンプラ」「○○天」「つけあげ」「はんぺん」とも称される。なお、テンプラと呼ばれることがあるとはいっても、普通の天ぷらのように小麦粉や鶏卵で作った衣を使うことは稀で、衣を使わない素揚げか、フライ・カツ・コロッケと同様にパン粉を衣にした魚カツがほとんどである。