「新潟県民歌」(にいがたけんみんか)は日本の都道府県の一つ、新潟県が1948年(昭和23年)に制定した県民歌である。作詞・高下玉衛(名義上)、作曲・明本京静、編曲・平川英夫。 日本コロムビアから藤山一郎との歌唱により発売されたSPレコードでは「新民謡 新潟県民歌」との表題も見られる。同じレコードのB面には、作詞・、作曲・江口夜詩、編曲・平川英夫の「越佐小唄」(えつさこうた)が小唄勝太郎の歌唱で収録されている。