『新聖書辞典』(しんせいしょじてん)は、いのちのことば社より1985年に刊行された聖書辞典である。聖書信仰に立つ福音派の神学者、牧師ら129名によって執筆された。本文1424ページ、巻末付録109ページ、図版32枚、24cm、価格18000円(ISBN 4264007062)である。用語、表記などは『新改訳聖書』第2版に基づいているが、『口語訳聖書』の表記を併記している。 刊行委員長は安藤仲市が務めた。常任編集委員は泉田昭、宇田進、服部嘉明、舟喜信、山口昇の5名である。 主な執筆者は、朝岡茂、有賀喜一、有賀寿、井出定治、上沼昌雄、内田和彦、宇田進、小畑進、尾山令仁、大山武俊、岡村又男、川崎廣、小助川次雄、佐竹十喜雄、斎藤篤美、榊原康夫、島田福安、下川友也、鈴木昌、田辺滋、岳藤豪希、千代崎秀雄、富井悠夫、中澤啓介、鍋谷堯爾、丹羽喬、西満、野田秀、羽鳥純二、服部嘉明、、舟喜信、本間正巳、松本任弘、丸山忠孝、湊晶子、村岡崇光、村上宣道、、森和亮、安田吉三郎、山口昇、油井義昭、横山武、吉持章である。

Property Value
dbo:abstract
  • 『新聖書辞典』(しんせいしょじてん)は、いのちのことば社より1985年に刊行された聖書辞典である。聖書信仰に立つ福音派の神学者、牧師ら129名によって執筆された。本文1424ページ、巻末付録109ページ、図版32枚、24cm、価格18000円(ISBN 4264007062)である。用語、表記などは『新改訳聖書』第2版に基づいているが、『口語訳聖書』の表記を併記している。 刊行委員長は安藤仲市が務めた。常任編集委員は泉田昭、宇田進、服部嘉明、舟喜信、山口昇の5名である。 主な執筆者は、朝岡茂、有賀喜一、有賀寿、井出定治、上沼昌雄、内田和彦、宇田進、小畑進、尾山令仁、大山武俊、岡村又男、川崎廣、小助川次雄、佐竹十喜雄、斎藤篤美、榊原康夫、島田福安、下川友也、鈴木昌、田辺滋、岳藤豪希、千代崎秀雄、富井悠夫、中澤啓介、鍋谷堯爾、丹羽喬、西満、野田秀、羽鳥純二、服部嘉明、、舟喜信、本間正巳、松本任弘、丸山忠孝、湊晶子、村岡崇光、村上宣道、、森和亮、安田吉三郎、山口昇、油井義昭、横山武、吉持章である。 (ja)
  • 『新聖書辞典』(しんせいしょじてん)は、いのちのことば社より1985年に刊行された聖書辞典である。聖書信仰に立つ福音派の神学者、牧師ら129名によって執筆された。本文1424ページ、巻末付録109ページ、図版32枚、24cm、価格18000円(ISBN 4264007062)である。用語、表記などは『新改訳聖書』第2版に基づいているが、『口語訳聖書』の表記を併記している。 刊行委員長は安藤仲市が務めた。常任編集委員は泉田昭、宇田進、服部嘉明、舟喜信、山口昇の5名である。 主な執筆者は、朝岡茂、有賀喜一、有賀寿、井出定治、上沼昌雄、内田和彦、宇田進、小畑進、尾山令仁、大山武俊、岡村又男、川崎廣、小助川次雄、佐竹十喜雄、斎藤篤美、榊原康夫、島田福安、下川友也、鈴木昌、田辺滋、岳藤豪希、千代崎秀雄、富井悠夫、中澤啓介、鍋谷堯爾、丹羽喬、西満、野田秀、羽鳥純二、服部嘉明、、舟喜信、本間正巳、松本任弘、丸山忠孝、湊晶子、村岡崇光、村上宣道、、森和亮、安田吉三郎、山口昇、油井義昭、横山武、吉持章である。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2271291 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2506 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91481952 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 『新聖書辞典』(しんせいしょじてん)は、いのちのことば社より1985年に刊行された聖書辞典である。聖書信仰に立つ福音派の神学者、牧師ら129名によって執筆された。本文1424ページ、巻末付録109ページ、図版32枚、24cm、価格18000円(ISBN 4264007062)である。用語、表記などは『新改訳聖書』第2版に基づいているが、『口語訳聖書』の表記を併記している。 刊行委員長は安藤仲市が務めた。常任編集委員は泉田昭、宇田進、服部嘉明、舟喜信、山口昇の5名である。 主な執筆者は、朝岡茂、有賀喜一、有賀寿、井出定治、上沼昌雄、内田和彦、宇田進、小畑進、尾山令仁、大山武俊、岡村又男、川崎廣、小助川次雄、佐竹十喜雄、斎藤篤美、榊原康夫、島田福安、下川友也、鈴木昌、田辺滋、岳藤豪希、千代崎秀雄、富井悠夫、中澤啓介、鍋谷堯爾、丹羽喬、西満、野田秀、羽鳥純二、服部嘉明、、舟喜信、本間正巳、松本任弘、丸山忠孝、湊晶子、村岡崇光、村上宣道、、森和亮、安田吉三郎、山口昇、油井義昭、横山武、吉持章である。 (ja)
  • 『新聖書辞典』(しんせいしょじてん)は、いのちのことば社より1985年に刊行された聖書辞典である。聖書信仰に立つ福音派の神学者、牧師ら129名によって執筆された。本文1424ページ、巻末付録109ページ、図版32枚、24cm、価格18000円(ISBN 4264007062)である。用語、表記などは『新改訳聖書』第2版に基づいているが、『口語訳聖書』の表記を併記している。 刊行委員長は安藤仲市が務めた。常任編集委員は泉田昭、宇田進、服部嘉明、舟喜信、山口昇の5名である。 主な執筆者は、朝岡茂、有賀喜一、有賀寿、井出定治、上沼昌雄、内田和彦、宇田進、小畑進、尾山令仁、大山武俊、岡村又男、川崎廣、小助川次雄、佐竹十喜雄、斎藤篤美、榊原康夫、島田福安、下川友也、鈴木昌、田辺滋、岳藤豪希、千代崎秀雄、富井悠夫、中澤啓介、鍋谷堯爾、丹羽喬、西満、野田秀、羽鳥純二、服部嘉明、、舟喜信、本間正巳、松本任弘、丸山忠孝、湊晶子、村岡崇光、村上宣道、、森和亮、安田吉三郎、山口昇、油井義昭、横山武、吉持章である。 (ja)
rdfs:label
  • 新聖書辞典 (ja)
  • 新聖書辞典 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of