一般社団法人日本昆虫学会(にほんこんちゅうがっかい、英語名 The Entomological Society of Japan)は、1917年東京帝国大学第2学生集会所において「東京昆蟲学会」として創立、1935年「日本昆蟲学会」と改称された。1938年「日本応用昆蟲学会」が設立され、実質上、日本昆蟲学会の応用分野が独立。1988年日本応用動物昆虫学会より合併についての申し入れがあったが、1995年両学会の合併は不成立となった。 事務局を東京都新宿区高田馬場4-4-19(株)国際文献印刷社内に置いている。