一般財団法人本多流生弓会 (ほんだりゅうせいきゅうかい)は、弓道の流派のひとつ。明治時代にが日置流尾州竹林派の斜面の構えを正面の構えにあらため、大三を取る射法を広めた。現今一般に行われている正面打起しのうち、大三を取る射法は本多利實によるものである。