李東寧(イ・ドンニョン、り・とうねい1869年2月17日 - 1940年3月13日)は、現在の韓国忠清南道の天安(チョナン)出身の独立運動家で、大韓民国臨時政府の国務総理・大統領代理・第5代大統領(在任1926年 - 1927年)、国務委員長および国務委員を務めた。本貫は延安李氏。字は鳳所(봉소)、号は石吾(석오)、巖山(암산)。に参加した39人の独立指導者のうちの1人。臨時議政院初代議長。