村国氏(むらくにうじ)は、日本の飛鳥時代から奈良時代に地方豪族・中央官人として栄えた一族である。姓(カバネ)は連。本拠地は美濃国各務郡で、672年の壬申の乱で村国男依が活躍してから、中級官人を輩出した。760年代に藤原仲麻呂に引きたてられたが、そのせいで764年の藤原仲麻呂の乱後、衰えた。