海野 幸氏(うんの ゆきうじ)は、鎌倉時代初期の御家人で、信濃国の名族滋野氏の嫡流とされる海野氏の当主。『保元物語』や『平家物語』などに登場する海野幸親の三男で、鎌倉時代初期を代表する弓の名手として知られる。「滋野系図」では海野幸広の子とされる。