清ノ森 政夫(きよのもり まさお、1935年4月8日 - 2019年4月20日)は、1950年代から1960年代にかけて活躍した大相撲力士である。自己最高位は東前頭9枚目(1960年9月場所)。秋田県横手市(現役当時は平鹿郡大森町)出身。出生名は佐々木 政夫(ささき まさお)。後年、桂川(檀崎質郎)・春枝夫妻の婿養子となり、檀崎 政夫(だんざき -)に改名。大正時代の幕内力士、日本海忠藏は大叔父に当たる。現役時代の体格は183cm、92kg。得意手は右四つ、寄り。