渋沢 平九郎(しぶさわ へいくろう)は、幕末の豪農出身の武士。旗本時代の渋沢栄一の見立養子。幕臣の子として彰義隊・に参加して飯能戦争を戦ったが、敗北し自害した。 諱は昌忠。兄に尾高惇忠(富岡製糸場の初代工場長となった)と尾高長七郎がいる。渋沢栄一は血縁では従兄に当たり、その他の従兄に渋沢成一郎(喜作)、須永伝蔵がいる。中の家(渋沢家本家)に、栄一が作らせた平九郎の石碑がある