漏電遮断器 (ろうでんしゃだんき)または漏電ブレーカー(Earth Leakage Circuit Breaker : ELCB・ELB・ECB、Ground-Fault Circuit Interrupter : GFCI、Residual Current Circuit Breaker : RCCB、Residual Current Device : RCD)とは、漏電による漏れ電流を検出して回路を自動的に遮断する機能をもつ遮断器である。通常の配線用遮断器が過負荷や短絡による過電流から回路を保護しているのに対し、漏電遮断器は地絡による感電を防止する目的で回路に設けられる。ただし、殆どの製品では過電流遮断機能が付いている。 なお漏電遮断器は地絡事故による感電を防止するのに対し、消防用設備の一種である漏電火災警報機は、地絡事故による火災予防が目的であるため、動作も感度も異なる、配線用の漏電遮断器とは別種の機器である。

Property Value
dbo:abstract
  • 漏電遮断器 (ろうでんしゃだんき)または漏電ブレーカー(Earth Leakage Circuit Breaker : ELCB・ELB・ECB、Ground-Fault Circuit Interrupter : GFCI、Residual Current Circuit Breaker : RCCB、Residual Current Device : RCD)とは、漏電による漏れ電流を検出して回路を自動的に遮断する機能をもつ遮断器である。通常の配線用遮断器が過負荷や短絡による過電流から回路を保護しているのに対し、漏電遮断器は地絡による感電を防止する目的で回路に設けられる。ただし、殆どの製品では過電流遮断機能が付いている。 なお漏電遮断器は地絡事故による感電を防止するのに対し、消防用設備の一種である漏電火災警報機は、地絡事故による火災予防が目的であるため、動作も感度も異なる、配線用の漏電遮断器とは別種の機器である。 (ja)
  • 漏電遮断器 (ろうでんしゃだんき)または漏電ブレーカー(Earth Leakage Circuit Breaker : ELCB・ELB・ECB、Ground-Fault Circuit Interrupter : GFCI、Residual Current Circuit Breaker : RCCB、Residual Current Device : RCD)とは、漏電による漏れ電流を検出して回路を自動的に遮断する機能をもつ遮断器である。通常の配線用遮断器が過負荷や短絡による過電流から回路を保護しているのに対し、漏電遮断器は地絡による感電を防止する目的で回路に設けられる。ただし、殆どの製品では過電流遮断機能が付いている。 なお漏電遮断器は地絡事故による感電を防止するのに対し、消防用設備の一種である漏電火災警報機は、地絡事故による火災予防が目的であるため、動作も感度も異なる、配線用の漏電遮断器とは別種の機器である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 897017 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4413 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92145529 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 漏電遮断器 (ろうでんしゃだんき)または漏電ブレーカー(Earth Leakage Circuit Breaker : ELCB・ELB・ECB、Ground-Fault Circuit Interrupter : GFCI、Residual Current Circuit Breaker : RCCB、Residual Current Device : RCD)とは、漏電による漏れ電流を検出して回路を自動的に遮断する機能をもつ遮断器である。通常の配線用遮断器が過負荷や短絡による過電流から回路を保護しているのに対し、漏電遮断器は地絡による感電を防止する目的で回路に設けられる。ただし、殆どの製品では過電流遮断機能が付いている。 なお漏電遮断器は地絡事故による感電を防止するのに対し、消防用設備の一種である漏電火災警報機は、地絡事故による火災予防が目的であるため、動作も感度も異なる、配線用の漏電遮断器とは別種の機器である。 (ja)
  • 漏電遮断器 (ろうでんしゃだんき)または漏電ブレーカー(Earth Leakage Circuit Breaker : ELCB・ELB・ECB、Ground-Fault Circuit Interrupter : GFCI、Residual Current Circuit Breaker : RCCB、Residual Current Device : RCD)とは、漏電による漏れ電流を検出して回路を自動的に遮断する機能をもつ遮断器である。通常の配線用遮断器が過負荷や短絡による過電流から回路を保護しているのに対し、漏電遮断器は地絡による感電を防止する目的で回路に設けられる。ただし、殆どの製品では過電流遮断機能が付いている。 なお漏電遮断器は地絡事故による感電を防止するのに対し、消防用設備の一種である漏電火災警報機は、地絡事故による火災予防が目的であるため、動作も感度も異なる、配線用の漏電遮断器とは別種の機器である。 (ja)
rdfs:label
  • 漏電遮断器 (ja)
  • 漏電遮断器 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of