熊谷地方気象台(くまがやちほうきしょうだい)は、埼玉県熊谷市桜町1丁目6-10にある埼玉県で唯一の地方気象台である。銚子、彦根、下関と共に、県庁所在地ではない自治体に設置されている県単位の地方気象台である。 2007年8月16日に最高気温40.9℃を観測し、(岐阜県多治見市)とともに、74年ぶりに国内で観測された最高気温の記録を更新した(それまでの記録は1933年7月25日に山形地方気象台で観測された40.8℃であった)。 その後、2013年8月12日に(高知県四万十市江川崎(えかわさき)地区)で41.0℃が観測されたが、2018年7月23日に当気象台で再度、国内観測史上最高となる41.1℃を観測した。

Property Value
dbo:abstract
  • 熊谷地方気象台(くまがやちほうきしょうだい)は、埼玉県熊谷市桜町1丁目6-10にある埼玉県で唯一の地方気象台である。銚子、彦根、下関と共に、県庁所在地ではない自治体に設置されている県単位の地方気象台である。 2007年8月16日に最高気温40.9℃を観測し、(岐阜県多治見市)とともに、74年ぶりに国内で観測された最高気温の記録を更新した(それまでの記録は1933年7月25日に山形地方気象台で観測された40.8℃であった)。 その後、2013年8月12日に(高知県四万十市江川崎(えかわさき)地区)で41.0℃が観測されたが、2018年7月23日に当気象台で再度、国内観測史上最高となる41.1℃を観測した。 (ja)
  • 熊谷地方気象台(くまがやちほうきしょうだい)は、埼玉県熊谷市桜町1丁目6-10にある埼玉県で唯一の地方気象台である。銚子、彦根、下関と共に、県庁所在地ではない自治体に設置されている県単位の地方気象台である。 2007年8月16日に最高気温40.9℃を観測し、(岐阜県多治見市)とともに、74年ぶりに国内で観測された最高気温の記録を更新した(それまでの記録は1933年7月25日に山形地方気象台で観測された40.8℃であった)。 その後、2013年8月12日に(高知県四万十市江川崎(えかわさき)地区)で41.0℃が観測されたが、2018年7月23日に当気象台で再度、国内観測史上最高となる41.1℃を観測した。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3642839 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5115 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89249368 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:caption
  • 熊谷地方気象台所在地 (ja)
  • 熊谷地方気象台所在地 (ja)
prop-ja:label
  • 熊谷地方気象台 (ja)
  • 熊谷地方気象台 (ja)
prop-ja:latDeg
  • 36.150384 (xsd:double)
prop-ja:lonDeg
  • 139.380648 (xsd:double)
prop-ja:marksize
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 36.15036111111111 139.38063888888888
rdf:type
rdfs:comment
  • 熊谷地方気象台(くまがやちほうきしょうだい)は、埼玉県熊谷市桜町1丁目6-10にある埼玉県で唯一の地方気象台である。銚子、彦根、下関と共に、県庁所在地ではない自治体に設置されている県単位の地方気象台である。 2007年8月16日に最高気温40.9℃を観測し、(岐阜県多治見市)とともに、74年ぶりに国内で観測された最高気温の記録を更新した(それまでの記録は1933年7月25日に山形地方気象台で観測された40.8℃であった)。 その後、2013年8月12日に(高知県四万十市江川崎(えかわさき)地区)で41.0℃が観測されたが、2018年7月23日に当気象台で再度、国内観測史上最高となる41.1℃を観測した。 (ja)
  • 熊谷地方気象台(くまがやちほうきしょうだい)は、埼玉県熊谷市桜町1丁目6-10にある埼玉県で唯一の地方気象台である。銚子、彦根、下関と共に、県庁所在地ではない自治体に設置されている県単位の地方気象台である。 2007年8月16日に最高気温40.9℃を観測し、(岐阜県多治見市)とともに、74年ぶりに国内で観測された最高気温の記録を更新した(それまでの記録は1933年7月25日に山形地方気象台で観測された40.8℃であった)。 その後、2013年8月12日に(高知県四万十市江川崎(えかわさき)地区)で41.0℃が観測されたが、2018年7月23日に当気象台で再度、国内観測史上最高となる41.1℃を観測した。 (ja)
rdfs:label
  • 熊谷地方気象台 (ja)
  • 熊谷地方気象台 (ja)
geo:geometry
  • POINT(139.38064575195 36.150360107422)
geo:lat
  • 36.150360 (xsd:float)
geo:long
  • 139.380646 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of