燕市旧浄水場配水塔(つばめし きゅうじょうすいじょう はいすいとう)は、新潟県燕市にある塔。かつて浄水場の配水塔(給水塔)として用いられた建造物で、市民からは水道の塔と呼ばれ、市のシンボルとして親しまれている。国の登録有形文化財(建造物)、日本の近代土木遺産 現存する重要な土木構造物2000選(土木学会、現・日本の近代土木遺産(改訂版) 現存する重要な土木構造物2800選)。